ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織で探す > 環境生活部 > 環境政策課 > 認定事業所(AXIS一級建築士事務所・大塚住人行政書士事務所)

本文

認定事業所(AXIS一級建築士事務所・大塚住人行政書士事務所)

ページ番号:0305129 更新日:2025年5月27日更新

やまぐち再エネ電力利用事業所の取組概要

認定事業所の概要​​

企業・団体名

AXIS一級建築士事務所・大塚住人行政書士事務所

所在地

下関市綾羅木新町二丁目 7 番 6 号

認定を受けている事業所又は事業場名

AXIS一級建築士事務所・大塚住人行政書士事務所

事業概要

一級建築士事務所、行政書士事務所

ホームページ

https://souzoku-ax.crayonsite.com/<外部リンク>

認定日

令和7年5月27日

認定を受けている事業所等の取組

AXIS一級建築士事務所・大塚住人行政書士事務所

再エネ電力の調達方法

自家発電(太陽光発電)

再エネ率

30%

山口県産再エネ率

100%​

推定年間電力使用量
(
うち再エネ由来電力量)

 6,365kWh
(2,025kWh)

再エネ電力への切り替えにあたって

切り替えたきっかけ

​地球温暖化の防止、持続可能な社会へ貢献することや災害時のBCP対策として検討した。

切り替え時の課題

初期投資の問題がありましたが、設置検討時に山口県の金利融合措置を活用し投資費用を少なくすることが出来た。

切り替え後の変化
(メリット等)

太陽光発電の計測装置で、消費電力量もモニタリング出来るため、結果として省エネ意識が高まった。

コストの変化

購入電気料が減ったことによって、光熱費の削減に役立った。蓄電池は設置していないが、自立運転機能のおかげで 停電時に最低限の電力が確保出来た。

その他PR事項

弊所の事業は、建物の設計を行っております。建築物省エネ法が施行されてから、建築物に対して省エネの設計や、再生可能エネルギーの設置が求められています。今後も、環境に優しい建物の設計を通じて、持続可能で安心安全な社会に貢献できるよう邁進してまいります。