ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織で探す > 環境生活部 > 生活衛生課 > サルモネラによる食中毒

本文

サルモネラによる食中毒

ページ番号:0019326 更新日:2021年11月1日更新

主にいる場所

 動物の腸管の中から検出される
 犬、ネコなどペット類やネズミ、カメなどの保菌率も高い
 サルモネラ

特徴

 熱に弱い(62℃、30分の加熱で死滅)
 5℃以下では増えない
 乾燥に強い

原因となる食品

 加熱が不十分な食肉、卵などを使った料理が原因となることが多い
 卵

潜伏期間(症状が出るまでの時間)

 8~48時間(平均24時間)

主な症状

 腹痛、下痢、発熱(38~39℃)
 1週間程度で回復する

防止対策

  • 菌を増やさないようにしましょう
    • 卵や食肉などの食材は、低温で保管しましょう
  • 二次汚染を防ぎましょう
    • 二次汚染とは、原材料に付着した細菌が、手指や調理器具を介して間接的に食品を汚染することです
    • 材料と調理済み食品を混在させないようにしましょう
    • 下ごしらえの後は、必ず手を洗いましょう
  • 調理後はすぐに食べましょう
    • 菌に増える時間を与えないようにしましょう
      冷蔵庫

一口メモ

 卵を溶いたボウルや肉を処理したまな板などを洗う場合、いきなり熱湯をかけると表面のたんぱく質が固まって落ちにくくなるだけでなく、食中毒菌が生き残る可能性があります。
 水でよく洗った後に、熱湯を使って消毒しましょう。

 やかん

関係情報(リンク)

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)