ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織で探す > 環境生活部 > 廃棄物・リサイクル対策課 > やまぐち電子申請・届出サービス

本文

やまぐち電子申請・届出サービス

ページ番号:0020741 更新日:2021年11月1日更新

 浄化槽に関する手続、ポリ塩化ビフェニル廃棄物に関する手続のうち、下記手続については、書面による提出に加えてインターネットによる受付ができます。

 手続の開始はやまぐち電子申請・届出サービス(別ウィンドウ) <外部リンク>からお願いします。

インターネット受付開始手続

1 浄化槽に関する手続

  • 浄化槽使用開始報告
  • 浄化槽管理者変更報告
  • 浄化槽使用廃止届

2 ポリ塩化ビフェニル廃棄物に関する手続

  • ポリ塩化ビフェニル廃棄物に係る使用製品の新たな判明に伴う報告書
  • ポリ塩化ビフェニル廃棄物の保管事状況及び処分状況等届出(保管事業者用)※
    ※前年度の状況について4月から6月末までに提出

処理方法

1 利用者情報登録(利用者ID・パスワードの取得)

「やまぐち電子申請・届出ポータル」(別ウィンドウ) <外部リンク>の「利用者登録はこちら」から登録を行い、利用者IDとパスワードを取得します。

※既に利用者情報登録(利用者ID・パスワードの取得)を行っている場合は処理する必要はありません。

2 届出書等の作成・送信

(1)「やまぐち電子申請・届出ポータル」(別ウィンドウ) <外部リンク>の該当する手続をクリックします。

(2)手続案内画面が表示されるので、内容等を確認し「電子申請をする」をクリックします。

(3)ログイン画面に利用者IDとパスワードを入力し、「ログイン」をクリックします。

(4)申請書入力画面が表示されるので、必要事項を入力し、「次へ」をクリックします。

※エラーがある場合はエラーの項目が表示されます。

(5)添付資料がある場合、提出方法を指定し、ファイル選択を行った後、「次へ」をクリックします。

(6)内容を確認した後、「送信」をクリックします。

※添付資料が必要ない手続については、(5)の処理はなく「送信内容確認」となります。

3 提出後の処理状況確認

電子申請の履歴や審査状況などは「やまぐち電子申請・届出ポータル」(別ウィンドウ) <外部リンク>の「申請履歴を確認する」から確認できます。なお、電子メールでもお知らせすることとしていますが、到達しない場合も考えられますので、「申請履歴を確認する」から適時確認をお願いします。

審査状況

内容説明

申請到達

届出書等が、間違いなく県に届いていることを表します。

審査中

提出された届出書等の内容を審査していることを表します。

受付完了

提出された届出書等の審査が完了したことを表します。

補正指示

提出された届出書等の内容の補正をお願いしていることを表します。この場合は、「やまぐち電子申請・届出ポータル」の「申請進捗確認」からやまぐち電子申請サービスにログインし、取扱状況確認画面の手続名称をクリックして補正内容を確認後、再提出してください。

審査中(職権訂正有り)

簡易な修正については県側で内容の一部を訂正した上で審査や届出内容の確認を行っている最中であることを表します。この場合は、「やまぐち電子申請・届出ポータル」の「申請進捗確認」からやまぐち電子申請サービスにログインし、取扱状況確認画面の手続名称をクリックして職権訂正の内容を確認してください。