ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織で探す > 環境生活部 > 廃棄物・リサイクル対策課 > 産業廃棄物のしおりについて

本文

産業廃棄物のしおりについて

ページ番号:0020751 更新日:2025年1月22日更新

産業廃棄物のしおり

 廃棄物の処理は「廃棄物の処理及び清掃に関する法律」(以下「法」という。)に従って適正に行う必要があります。

 この「産業廃棄物のしおり」では、法により定められた産業廃棄物の処理の方法等を分かりやすく説明しています。

産業廃棄物のしおり(R7.1改訂) (PDF:24.99MB)

 

しおりの内容

産業廃棄物のしおり(R7.1改訂)

  • 廃棄物とは
  • 産業廃棄物とは
  • 特別管理産業廃棄物とは
  • 廃棄物の分類
  • 産業廃棄物の分類
  • 特別管理産業廃棄物の分類
  • 産業廃棄物の処理
  • 処理の基準
  • 産業廃棄物の処理の委託ルール
  • 産業廃棄物の減量化への取組
  • 帳簿の作成・保存
  • 処理困難通知
  • 有害使用済機器の適正な保管等の義務付け
  • 建設工事に伴い生ずる廃棄物の適正処理
  • 優良産廃処理業者認定制度
  • 産業廃棄物処理業者情報検索システム
  • 産業廃棄物処理施設
  • 廃棄物処理法の規制の概要
  • 適正処理の推進に向けた対策
  • 山口県循環型社会形成推進条例の産業廃棄物に係る規制の概要
  • 建設リサイクル法の概要
  • 自動車リサイクル法の概要
  • 山口県産業廃棄物税の概要
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)