ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織で探す > 環境生活部 > 自然保護課 > やまぐちの豊かな流域づくり/島田川・島田川の豊かな流域づくり連絡会議

本文

やまぐちの豊かな流域づくり/島田川・島田川の豊かな流域づくり連絡会議

ページ番号:0020721 更新日:2023年3月27日更新

島田川の豊かな流域づくり連絡会議では、島田川上流域から下流域に至るまで、流域全体をとらえて住民、事業者、団体、行政が連携しながら、地域の実情に応じた特色のある流域づくりを検討し、豊かな流域づくりの推進事業を行うことを目的として活動しています。

1 連絡会議について

2 令和5年度の活動スケジュールについて

開催日

活動内容

備考

6月~7月

第22回連絡会議

調整中

6月~11月

海のSDGsアクション出前講座

調整中

6月~11月 海洋プラスチックごみや海底漂着プラスチックごみの調査 調整中

10月中旬

環境学習体験「島田川の河口の自然を楽しもう!We♡島田川」開催

調整中

時期未定

「周東障害学習まつり」へ出展

調整中

3月上旬 クズ撤去作業「第6回美しい自然豊かな虹ケ浜海岸をリフレッシュ~2024~」開催 調整中

3月中旬

第23回連絡会議

調整中

3月中旬

講演会「島田川の森・川・里・海を結ぶ」開催

調整中

3 これまでの活動内容について

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)