本文
毒劇・事故発生情報_令和6年11月30日時点
山口県内における毒物及び劇物に係る事故発生状況について
毒物劇物は毒性が強く、事故が発生した場合、不特定多数の人々に大きな危害が及ぶおそれがあります。
近年、山口県内では毒劇物に係る事故の発生件数が高止まり傾向にあり、大変憂慮すべき状況となっています。
今年度の県内工場等における毒物劇物に係る事故発生状況は、下記のとおりです。
毒物劇物を取り扱われる方々は、事故の発生原因等を参考に自身の管理状況を再検証し、より一層の安全管理対策をお願いします。
記
1 令和6年度中の工場等における毒物劇物事故発生件数(精査前)
工場等の事故 |
その他 |
計 |
|
---|---|---|---|
工場内 |
運搬中 |
||
10件 |
0件 |
0 |
10件 |
事故の概要については、次のファイルを参考にしてください。
2 過去5年間の工場等における毒物劇物事故発生件数
|
工場等の事故 |
その他 |
計 |
|
---|---|---|---|---|
工場内 |
運搬中 |
|||
令和元年度 |
13件(3件) |
0 |
0 |
13件(3件) |
令和2年度 |
12件(4件) |
0 |
0 |
12件(4件) |
令和3年度 |
20件(2件) |
0 |
0 | 20件(2件) |
令和4年度 |
13件(3件) | 1件(0件) | 0 |
14件(3件) |
令和5年度 |
14件(1件) | 1件(0件) | 0 | 15件(1件) |
( )内は負傷者発生件数
過去の事故の概要については、厚生労働省のホームページ<外部リンク>に掲載の情報を参考にしてください。
3 通報連絡先
毒物及び劇物取締法第17条に基づき、毒劇物に係る事故が発生した場合、直ちに保健所、警察署又は消防機関に届け出る必要があります。
名称 |
電話番号 |
管轄市町 |
---|---|---|
岩国健康福祉センター 環境衛生薬事班 |
0827-29-1526 |
岩国市、和木町 |
柳井健康福祉センター 環境薬事班 |
0820-22-3631 |
柳井市、上関町、 平生町、田布施町、 周防大島町 |
周南健康福祉センター 環境衛生薬事班 |
0834-33-6427 |
下松市、光市、 周南市 |
山口健康福祉センター 環境衛生薬事班 |
083-934-2534 |
山口市、防府市 |
宇部健康福祉センター 環境衛生薬事班 |
0836-39-9861 |
宇部市、山陽小野田市、 美祢市 |
長門健康福祉センター 環境薬事班 |
0837-22-2811 |
長門市 |
萩健康福祉センター 環境薬事班 |
0838-25-2666 |
萩市、阿武町 |
下関市立下関保健所 保健医療政策課 |
083-231-1711 |
下関市 |