ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織で探す > 健康福祉部 > 薬務課 > 「令和4年度献血推進ポスター・作文、薬物乱用防止ポスター・標語及び献血インフルエンサー」表彰式並びに発表会の実施について

本文

「令和4年度献血推進ポスター・作文、薬物乱用防止ポスター・標語及び献血インフルエンサー」表彰式並びに発表会の実施について

ページ番号:0189303 更新日:2022年12月26日更新

献血意識の普及啓発及び薬物乱用防止啓発を目的として募集した、ポスター・作文・標語に係る表彰式及び発表会を下記のとおり開催しました。

なお、今年度は、「献血インフルエンサー」に係る表彰式等も併せて実施しました。

【献血インフルエンサーとは】

県が実施している献血推進事業で、「周りの人たちの献血行動に良い影響を与える人」である「献血インフルエンサー」を育成し、献血の普及啓発を図るもの。

今年度は、県内の高校生が、献血の普及啓発動画を視聴して、自らが取り組める献血普及啓発活動について意見交換する「献血インフルエンサーオンデマンドウェビナー」を実施。

 

1 日時 

令和4年12月23日(金曜日)

 

2 場所 

県庁共用第3会議室

 

3 出席者

  下記各部門の受賞者(計13名)

  ・献血推進ポスター

  ・献血推進作文

  ・薬物乱用防止ポスター

  ・薬物乱用防止標語

  ・献血インフルエンサー

  山口県献血推進協議会長 加藤智栄(山口県医師会長)

  山口県赤十字血液センター所長 横畑 和紀 他

 

4 入選作品等

  応募作品数は下記のとおり

 

献血推進の部

薬物乱用防止の部

ポスター

作文

ポスター

標語

小学校

11点(6校)

176点(12校)

中学校

59点(12校)

  8点(1校)

 88点(11校)

358点(11校)

高等学校

9点(4校)

133点(3校)

14点(7校)

407点(5校)

合計

68点(16校)

141点(4校)

113点(24校)

941点(28校)

 ・献血推進ポスターの部

献血推進ポスター入選作品 (Word:1.24MB)

 

 ・献血推進作文の部

献血推進作文入選作品 (Word:507KB)

 

 ・薬物乱用防止ポスターの部

薬物乱用防止ポスター入選作品 (Word:1.35MB)

 

 ・薬物乱用防止標語の部

薬物乱用防止標語入選作品 (Word:497KB)

 

 ・献血インフルエンサーの部

小野田高等学校(献血通信) (PDF:433KB)

西京高等学校(献血プリント) (PDF:109KB)

長府高等学校(献血クイズ)

献血啓発ポスター (PDF:218KB)

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)