本文
製薬・平成29年度厚生労働省等通知
1 医薬品等共通
| No | 掲載日 | 文書名 | ファイル | 備考 | 
|---|---|---|---|---|
| 24 | H30年3月29日 | 学会展示ブース等における医薬関係者向け広告資材の一般参加者への配布について(Q&A) | 
 | |
| 23 | H30年3月29日 | レギュラトリーサイエンス戦略相談に関する実施要綱の一部改正について | 
 | |
| 22 | H30年3月19日 | レギュラトリーサイエンス総合相談に関する実施要綱の一部改正について | 
 | |
| 21 | H30年3月5日 | 「医薬品・医療機器等の回収について」の一部改正について | 
 | |
| 20 | H30年2月6 | 「独立行政法人医薬品医療機器総合機構が行う対面助言、証明確認調査等の実施要綱等について」の記載整備について | 
 | |
| 19 | H30年1月9日 | 「独立行政法人医薬品医療機器総合機構が行う対面助言、証明確認調査等の実施要綱等について」の一部改正について | 
 | |
| 18 | H29年12月12日 | E2B(R3)実装ガイドに対応した市販後副作用等報告及び治験副作用等報告に関するQ&A について(事務連絡) | 
 | |
| 17 | H29年11月14日 | レギュラトリーサイエンス戦略相談に関する実施要綱の一部改正について | 
 | |
| 16 | H29年11月10日 | 「独立行政法人医薬品医療機器総合機構が行う対面助言、証明確認調査等の実施要綱等について」の一部改正について | 
 | |
| 15 | H29年10月13日 | 「独立行政法人医薬品医療機器総合機構が行う対面助言、証明確認調査等の実施要綱等について」の一部改正について | 
 | |
| 14 | H29年8月30日 | 「『独立行政法人医薬品医療機器総合機構が行う対面助言、証明確認調査等の実施要綱等について』の一部改正について」(平成29年8月1日付け薬機発第0801001号)の訂正について | 
 | |
| 13 | H29年8月14日 | 「独立行政法人医薬品医療機器総合機構が行う対面助言、証明確認調査等の実施要綱等について」の一部改正について | 
 | |
| 12 | H29年8月14日 | 「独立行政法人医薬品医療機器総合機構が行う審査等の手数料について」の一部改正について | 
 | |
| 11 | H29年8月1日 | 再生医療等製品及び生物由来製品の感染症定期報告に関するQ&A について | 
 | |
| 10 | H29年7月12日 | 組織再編等に伴い変更となる様式について | 
 | |
| 9 | H29年6月13日 | 「コンビネーション製品の副作用報告に関するQ&Aについて」の改訂について | 
 | |
| 8 | H29年5月8日 | 再生医療等製品及び生物由来製品の感染症定期報告に係る調査内容及び記載方法について | 
 | |
| 7 | H29年5月8日 | 再生医療等製品及び生物由来製品に関する感染症定期報告制度について | 
 | |
| 6 | H29年4月17日 | E2B(R3)実装ガイドに対応した市販後副作用等報告及び治験副作用等報告に関するQ&A について(事務連絡) | 
 | |
| 5 | H29年4月17日 | E2B(R3)実装ガイドに対応した市販後副作用等報告及び治験副作用等報告について | 
 | |
| 4 | H29年4月6日 | 医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律関係手数料令の一部改正の予定について | 
 | |
| 3 | H29年4月6日 | 「治験審査委員会に関する情報の登録について」の一部改正について | 
 | |
| 2 | H29年4月4日 | 「医薬部外品原料規格2006」の一部改正に伴う医薬部外品等の製造販売承認申請等の取扱いについて | 
 | |
| 1 | H29年4月4日 | 「医薬部外品原料規格2006」の一部改正について | 
 | 
2 医薬品関係
| No | 掲載日 | 文書名 | ファイル | 備考 | 
|---|---|---|---|---|
| 102 | H30年3月29日 | 治験の実施状況の登録について | 
 | |
| 101 | H30年3月20日 | 医薬品の一般的名称について | 
 | |
| 100 | H30年3月16日 | 医療用医薬品の添付文書等の記載要領に関する質疑応答集(Q&A)について(その1) | 
 | |
| 99 | H30年3月16日 | 「医薬品リスク管理計画の実施に基づく再審査期間終了後の評価報告について」の一部改正について | 
 | |
| 98 | H30年3月16日 | 医薬品の品質に係る承認事項の変更に係る取扱い等について | 
 | |
| 97 | H30年3月9日 | 第十八改正日本薬局方における医薬品各条に掲げた日本名別名の削除について | 
 | |
| 96 | H30年3月2日 | 生物由来原料基準の一部を改正する件の施行について | 
 | |
| 95 | H30年3月2日 | 生物由来原料基準の一部を改正する件について | 
 | |
| 94 | H30年3月2日 | 後発医薬品等の承認の予見性向上等に向けた承認申請の取扱い及び総審査期間の考え方について | 
 | |
| 93 | H30年3月2日 | 医薬品の一般的名称について | 
 | |
| 92 | H30年3月2日 | 医薬品の製造販売後データベース調査における信頼性担保に関する留意点について | 
 | |
| 91 | H30年2月6日 | 新たに薬事・食品衛生審議会において公知申請に関する事前評価を受けた医薬品の適応外使用について | 
 | |
| 90 | H30年2月6日 | 新たに薬事・食品衛生審議会において公知申請に関する事前評価を受けた医薬品の適応外使用について | 
 | |
| 89 | H30年2月6日 | オシメルチニブメシル酸塩製剤の使用成績調査の中間報告の結果について(周知依頼) | 
 | |
| 88 | H30年1月25日 | イノツズマブ オゾガマイシン(遺伝子組換え)製剤の使用に当たっての留意事項について | 
 | |
| 87 | H30年1月25日 | 医薬品の条件付き早期承認制度に関する質疑応答集(Q&A)について | 
 | |
| 86 | H30年1月25日 | ゲノム試料の収集及びゲノムデータの取扱いに関するガイドラインについて | 
 | |
| 85 | H30年1月25日 | 医薬品の製造販売業者における三役の適切な業務実施についてのQ&A | 
 | |
| 84 | H30年1月25日 | 「かぜ薬等の添付文書等に記載する使用上の注意の一部改正について」の訂正について | 
 | |
| 83 | H30年1月9日 | 「エクリズマブ(遺伝子組換え)製剤の使用に当たっての留意事項について」の一部訂正について(事務連絡) | 
 | |
| 82 | H30年1月9日 | 医薬品の一般的名称について | 
 | |
| 81 | H30年1月9日 | 添付文書等における「製法の概要」の項の記載について | 
 | |
| 80 | H30年1月9日 | ワクチン類等の添付文書等の記載要領の留意事項について | 
 | |
| 79 | H30年1月9日 | ワクチン類等の添付文書等の記載要領について | 
 | |
| 78 | H30年1月9日 | 小児集団における医薬品開発の臨床試験に関するガイダンスの補遺について | 
 | |
| 77 | H29年12月27日 | 医薬品の一般的名称について | 
 | |
| 76 | H29年12月27日 | オランザピン製剤の使用に当たっての留意事項について | 
 | |
| 75 | H29年12月27日 | エクリズマブ(遺伝子組換え)製剤の使用に当たっての留意事項について | 
 | |
| 74 | H29年12月27日 | ペムブロリズマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(尿路上皮癌)の作成及び最適使用推進ガイドライン(非小細胞肺癌、悪性黒色腫、古典的ホジキンリンパ腫)の一部改正について | 
 | |
| 73 | H29年12月27日 | 一般用生薬製剤製造販売承認基準について | 
 | |
| 72 | H29年12月27日 | 医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律施行令第80条第2項第5号の規定に基づき厚生労働大臣が指定する医薬品の種類等の一部を改正する件について | 
 | |
| 71 | H29年12月18日 | エボロクマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドラインの一部改正について | 
 | |
| 70 | H29年12月13日 | 医薬品の一般的名称について | 
 | |
| 69 | H29年12月13日 | 医薬品リスク管理計画に関する質疑応答集(Q&A)について | 
 | |
| 68 | H29年12月13日 | 「医薬品リスク管理計画の策定について」の一部改正について | 
 | |
| 67 | H29年12月13日 | 第十七改正日本薬局方第一追補の制定に伴う医薬品製造販売承認申請等の取扱いについて | 
 | |
| 66 | H29年12月13日 | 第十七改正日本薬局方第一追補の制定等について | 
 | |
| 65 | H29年12月12日 | 「安全性定期報告書別紙様式及びその記載方法について」の一部改正について | 
 | |
| 64 | H29年12月12日 | 新医療用医薬品の再審査申請に際し添付すべき資料について | 
 | |
| 63 | H29年12月6日 | ガドリニウム造影剤の「使用上の注意」の改訂の周知について | 
 | |
| 62 | H29年12月6日 | ペムブロリズマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(古典的ホジキンリンパ腫)の作成及び最適使用推進ガイドライン(非小細胞肺癌、悪性黒色腫)の一部改正について | 
 | |
| 61 | H29年12月6日 | 抗インフルエンザウイルス薬の使用上の注意に関する注意喚起の徹底について | 
 | |
| 60 | H29年11月24日 | 第十七改正日本薬局方(英文版)正誤表の送付について | 
 | |
| 59 | H29年11月24日 | 第十七改正日本薬局方正誤表の送付について(その2) | 
 | |
| 58 | H29年11月24日 | アベルマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(メルケル細胞癌)について | 
 | |
| 57 | H29年10月31日 | 医薬品の製造販売後の調査及び試験の実施の基準に関する省令等の一部を改正する省令の公布について(医薬品の製造販売後の調査及び試験の実施の基準に関する省令関係) | 
 | |
| 56 | H29年10月31日 | 医薬品の一般的名称について | 
 | |
| 55 | H29年10月31日 | 抗菌薬の臨床評価方法に関するガイドラインに関する参考情報について | 
 | |
| 54 | H29年10月31日 | 抗菌薬の臨床評価方法に関するガイドラインについて | 
 | |
| 53 | H29年10月31日 | 医薬品の条件付き早期承認制度の実施について | 
 | |
| 52 | H29年10月18日 | ペムブロリズマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(非小細胞肺癌及び悪性黒色腫)の一部改正について | 
 | |
| 51 | H29年10月18日 | かぜ薬等の添付文書等に記載する使用上の注意の一部改正について | 
 | |
| 50 | H29年10月16日 | 医薬品の一般的名称について | 
 | |
| 49 | H29年10月13日 | 医薬品の先駆け審査指定制度の試行的実施(第三回)について | 
 | |
| 48 | H29年10月2日 | グレカプレビル水和物/ピブレンタスビル製剤の製造販売後調査及び適正使用への協力のお願いについて | 
 | |
| 47 | H29年10月2日 | 舌下投与用スギ花粉エキス原末錠の使用に当たっての留意事項について | 
 | |
| 46 | H29年10月2日 | ベズロトクスマブ(遺伝子組換え)の使用に当たっての留意事項について | 
 | |
| 45 | H29年9月29日 | 医薬品の一般的名称について | 
 | |
| 44 | H29年9月26日 | ニボルマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(胃癌)の作成及び最適使用推進ガイドライン(非小細胞肺癌、悪性黒色腫、頭頸部癌、腎細胞癌及び古典的ホジキンリンパ腫)の一部改正について | 
 | |
| 43 | H29年9月21日 | 最適使用推進ガイドラインの取扱いについて | 
 | |
| 42 | H29年9月21日 | 「承認申請時の電子データ提出等に関する技術的ガイドについて」の一部改正について | 
 | |
| 41 | H29年9月13 | 新たに薬事・食品衛生審議会において公知申請に関する事前評価を受けた医薬品の適応外使用について | 
 | |
| 40 | H29年8月16日 | 「PIC/S のGMP ガイドラインを活用する際の考え方について」の一部改正について | 
 | |
| 39 | H29年8月16日 | 医薬品の一般的名称について | 
 | |
| 38 | H29年8月14日 | 個別症例安全性報告の電子的伝送に関する質疑応答集(Q&A)について | 
 | |
| 37 | H29年8月14日 | 医薬品の一般的名称について | 
 | |
| 36 | H29年8月1日 | 医薬品の一般的名称について | 
 | |
| 35 | H29年7月27日 | 医薬品の一般的名称について | 
 | |
| 34 | H29年7月12日 | 平成28年度厚生労働行政推進調査事業補助金(厚生労働科学特別研究事業)「薬局・薬剤部の機能を活用した副作用報告の推進に関する研究」結果について(情報提供) | 
 | |
| 33 | H29年7月12日 | 「重篤副作用疾患別対応マニュアル」のホームページ掲載について | 
 | |
| 32 | H29年7月12日 | 骨粗鬆症用薬の臨床評価方法に関するガイドラインの改訂について | 
 | |
| 31 | H29年7月12日 | 「コデインリン酸塩水和物又はジヒドロコデインリン酸塩を含有する医薬品の小児に係る用法・用量の取扱い等について」の一部訂正について | 
 | |
| 30 | H29年7月12日 | 医薬品品質システムにおける品質リスクマネジメントの活用について | 
 | |
| 29 | H29年7月12日 | 「コモン・テクニカル・ドキュメントの電子化仕様について」に関するQ&Aについて | 
 | |
| 28 | H29年7月12日 | 「電子化コモン・テクニカル・ドキュメント(eCTD)による承認申請について」に関する質疑応答集(Q&A)について | 
 | |
| 27 | H29年7月12日 | 「新医薬品の製造販売の承認申請に際し承認申請書に添付すべき資料の作成要領について」等の一部改正について | 
 | |
| 26 | H29年7月12日 | 電子化コモン・テクニカル・ドキュメント(eCTD)による承認申請について | 
 | |
| 25 | H29年7月12日 | 「第十八改正日本薬局方原案作成要領について」の一部訂正について | 
 | |
| 24 | H29年7月7日 | バイオテクノロジー応用医薬品の承認申請の区分及び承認申請に必要な添付資料の作成方法について | 
 | |
| 23 | H29年7月7日 | かぜ薬等の添付文書等に記載する使用上の注意の一部改正について | 
 | |
| 22 | H29年7月7日 | コデインリン酸塩水和物又はジヒドロコデインリン酸塩を含む医薬品の「使用上の注意」改訂の周知について(依頼) | 
 | |
| 21 | H29年7月7日 | コデインリン酸塩水和物又はジヒドロコデインリン酸塩を含有する医薬品の小児に係る用法・用量の取扱い等に関する質疑応答集(Q&A)について | 
 | |
| 20 | H29年7月7日 | コデインリン酸塩水和物又はジヒドロコデインリン酸塩を含有する医薬品の小児に係る用法・用量の取扱い等について | 
 | |
| 19 | H29年7月7日 | 「鎮咳去痰薬の製造販売承認基準について」の一部改正について | 
 | |
| 18 | H29年7月7日 | 「かぜ薬の製造販売承認基準について」の一部改正について | 
 | |
| 17 | H29年7月5日 | クエチアピンフマル酸塩徐放性製剤の使用に当たっての留意事項について | 
 | |
| 16 | H29年7月5日 | 医療用後発医薬品の販売名の一般的名称への変更に係る代替新規承認申請の取扱いについて | 16 H29年6月30日 医政経発0630第1号,薬生薬審発0630第5号,薬生安発0630第1号(PDF:148KB) | 
 | 
| 15 | H29年7月5日 | 医薬品の一般的名称について | 
 | |
| 14 | H29年6月27日 | 医薬品の製造販売業者における三役の適切な業務実施について | 
 | |
| 13 | H29年6月26日 | 都道府県知事が承認する漢方製剤の製造販売承認事務の取扱いに関する質疑応答集(Q&A)について | 
 | |
| 12 | H29年6月20日 | 製造販売後の医薬品安全性監視における医療情報データベースの利用に関する基本的考え方について | 
 | |
| 11 | H29年6月12日 | 医薬品リスク管理計画(RMP)における追加のリスク最小化活動のために作成・配布する資材への表示について | 
 | |
| 10 | H29年6月12日 | 医療用医薬品の添付文書等の記載要領の留意事項について | 
 | |
| 9 | H29年6月12日 | 医療用医薬品の添付文書等の記載要領について | 
 | |
| 8 | H29年5月25日 | 「非抗不整脈薬におけるQT/QTc間隔の延長と催不整脈作用の潜在的可能性に関する臨床的評価」に関するQ&Aについて | 
 | |
| 7 | H29年5月24日 | 要指導医薬品の医薬品の添付文書理解度調査ガイダンスに関する質疑応答集(Q&A)について | 
 | |
| 6 | H29年5月15日 | 医薬品の一般的名称について | 
 | |
| 5 | H29年4月12日 | 第十七改正日本薬局方の制定に伴う医薬品等の承認申請等に関する質疑応答集(Q&A)について | 
 | |
| 4 | H29年4月6日 | フォロデシン塩酸塩製剤の使用に当たっての留意事項について | 
 | |
| 3 | H29年4月6日 | 承認事項一部変更承認後の製品切替え時期設定に関する質疑応答集(Q&A)について | 
 | |
| 2 | H29年4月6日 | 都道府県知事が承認する漢方製剤の製造販売承認事務の取扱いについて | 
 | |
| 1 | H29年4月6日 | 「承認基準の定められた一般用医薬品の申請書の記載及び添付資料の取扱い等について」の一部改正について | 
 | 
3 医療機器、体外診断用医薬品関係
| No | 掲載日 | 文書名 | ファイル | 備考 | 
|---|---|---|---|---|
| 72 | H30年3月20日 | 次世代医療機器・再生医療等製品評価指標の公表について | 
 | |
| 71 | H30年3月19日 | 経腸栄養分野の小口径コネクタ製品の切替えについて | 
 | |
| 70 | H30年3月13日 | 新たに追加された一般的名称の製品群への該当性について | 
 | |
| 69 | H30年3月13日 | 「医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第二条第五項から第七項までの規定により厚生労働大臣が指定する高度管理医療機器、管理医療機器及び一般医療機器(告示)及び医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第二条第八項の規定により厚生労働大臣が指定する特定保守管理医療機器(告示)の施行について」等の改正について | 
 | |
| 68 | H30年3月2日 | 医療機器の電磁両立性に関する日本工業規格の改正の取扱いについて | 
 | |
| 67 | H30年3月2日 | 滅菌医療機器の承認申請等における滅菌の取扱いに関する質疑応答集(Q&A) | 
 | |
| 66 | H30年3月2日 | 滅菌医療機器の製造販売承認(認証)申請における滅菌に関する取扱いについて | 
 | |
| 65 | H30年3月2日 | 「医療機器の製造販売承認申請書添付資料の作成に際し留意すべき事項について」の一部改正について | 
 | |
| 64 | H30年2月21日 | 医療機器適合性書面調査(非臨床試験)の円滑な実施のための留意事項について | PMDA事務連絡 | |
| 63 | H30年2月13日 | 医療機器の添付文書の記載例について(その7) | 
 | |
| 62 | H30年2月1日 | 加圧式医薬品注入器承認基準の改正について | 
 | |
| 61 | H30年2月1日 | 硬膜外麻酔用カテーテル承認基準の改正について(その2) | 
 | |
| 60 | H30年2月1日 | 麻酔脊髄用針承認基準の改正について(その2) | 
 | |
| 59 | H30年2月1日 | 麻酔用滅菌済み穿刺針承認基準の改正について(その2) | 
 | |
| 58 | H30年2月1日 | 硬膜外投与用針及び脊髄くも膜下・硬膜外針承認基準の改正について(その2) | 
 | |
| 57 | H30年2月1日 | 独立行政法人医薬品療機器総合構が行う医療機器等の審査等に係る手数料の改定 について | 
 | |
| 56 | H30年2月1日 | 医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律関係手数料令の一部を改正する政令の公布について | 
 | |
| 55 | H30年1月16日 | 電磁的文書及び記録の管理、QMSソフトウェアの管理に関する現状調 査の実施について | 
 | |
| 54 | H30年1月9日 | 新たに追加された一般的名称の製品群への該当性について | 
 | |
| 53 | H30年1月9日 | 「医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第二条第五項から第七項までの規定により厚生労働大臣が指定する高度管理医療機器、管理医療機器及び一般医療機器(告示)及び医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第二条第八項の規定により厚生労働大臣が指定する特定保守管理医療機器(告示)の施行について」等の改正について | 
 | |
| 52 | H29年12月28日 | 神経麻酔分野の小口径コネクタ製品の切替えについて | 
 | |
| 51 | H29年12月13日 | 医療機器の添付文書の記載例について(その6) | 
 | |
| 50 | H29年12月4日 | 医療機器等のバーコード表示に伴う医療機器データベースへの登録等について | 
 | |
| 49 | H29年11月29日 | 薬事法等の一部を改正する法律及び薬事法等の一部を改正する法律の施行に伴う関係政令の整備等及び経過措置に関する政令の施行に伴う関係省令の整備等に関する省令の一部を改正する省令の公布及び施行について | 
 | |
| 48 | H29年11月22日 | 指定高度管理医療機器等の適合性チェックリストについて(その11) | 
 | |
| 47 | H29年11月22日 | 医療機器の迅速かつ的確な承認及び開発のための治験ガイダンスの公表について | ||
| 46 | H29年11月22日 | 医療機器の「臨床試験の試験成績に関する資料」の提出が必要な範囲等に係る取扱い(市販前・市販後を通じた取組みを踏まえた対応)について | 
 | |
| 45 | H29年11月6日 | クロルヘキシジングルコン酸塩又はクロルヘキシジン塩酸塩を含有する医療機器等に係る「使用上の注意」の改訂について | 
 | |
| 44 | H29年11月6日 | 「医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第二条第五項から第七項までの規定により厚生労働大臣が指定する高度管理医療機器、管理医療機器及び一般医療機器(告示)及び医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第二条第八項の規定により厚生労働大臣が指定する特定保守管理医療機器(告示)の施行について」等の改正について | 
 | |
| 43 | H29年11月2日 | 医薬品の製造販売後の調査及び試験の実施の基準に関する省令等の一部を改正する省令の公布について(医療機器の製造販売後の調査及び試験の実施の基準に関する省令関係) | 
 | |
| 42 | H29年11月2日 | 「医療機器及び体外診断用医薬品の製品群の該当性について」及び「新たに追加された一般的名称の製品群への該当性について」の一部訂正について | 
 | |
| 41 | H29年11月2日 | 新たに追加された一般的名称の製品群への該当性について | 
 | |
| 40 | H29年10月23日 | 医療機器プログラムの一部変更に伴う軽微変更手続き等の取扱いについて | 
 | |
| 39 | H29年10月10日 | 相互接続防止コネクタに係る国際規格(ISO(IEC) 80369 シリーズ)の導入について | 
 | |
| 38 | H29年10月3日 | 眼内レンズ承認基準に関する質疑応答集(Q&A)について | 
 | |
| 37 | H29年10月3日 | 眼内レンズ承認基準の改正について | 
 | |
| 36 | H29年10月2日 | 「医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第二条第五項から第七項までの規定により厚生労働大臣が指定する高度管理医療機器、管理医療機器及び一般医療機器(告示)及び医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第二条第八項の規定により厚生労働大臣が指定する特定保守管理医療機器(告示)の施行について」等の改正について | 
 | |
| 35 | H29年10月2日 | 医療機器の一般的名称への該当性判断に関する質疑応答集(Q&A)について | 
 | |
| 34 | H29年9月29日 | 新たに追加された一般的名称の製品群への該当性について | 
 | |
| 33 | H29年9月22日 | 単回使用医療機器の取扱いの再周知及び医療機器に係る医療安全等の徹底について | 
 | |
| 32 | H29年9月11日 | 指定高度管理医療機器等の認証基準におけるJIS T0601-1時20分17 の取扱いについて | 
 | |
| 31 | H29年8月24日 | 医療機器の添付文書の記載例について(その5) | 
 | |
| 30 | H29年8月24日 | 医療機器及び再生医療等製品の不具合等報告の症例の公表及び活用について(周知依頼) | 
 | |
| 29 | H29年8月18日 | 再製造単回使用医療機器の製造販売承認申請書の作成に際し留意すべき事項について | 
 | |
| 28 | H29年8月18日 | 再製造単回使用医療機器の製造販売承認申請書添付資料の作成に際し留意すべき事項について | 
 | |
| 27 | H29年8月11日 | 革新的医薬品・医療機器・再生医療等製品実用化促進事業の成果に基づき策定された試験方法の公表について | 
 | |
| 26 | H29年8月4日 | 浅大腿動脈血管内ステント審査ガイドラインについて | 
 | |
| 25 | H29年8月4日 | 再製造単回使用医療機器に係る医療機器及び体外診断用医薬品の製造管理及び品質管理の基準に関する省令の改正について | 
 | |
| 24 | H29年8月4日 | QMS調査要領について | 
 | |
| 23 | H29年8月4日 | 基準適合証及びQMS適合性調査申請の取扱いについて | 
 | |
| 22 | H29年8月1日 | 医療機器の一部変更に伴う軽微変更手続き等の取扱いについて | 
 | |
| 21 | H29年8月1日 | 医療機器製造販売後リスク管理計画の策定について | 
 | |
| 20 | H29年8月1日 | 医療機器製造販売後リスク管理指針について | 
 | |
| 19 | H29年8月1日 | 「医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律施行規則の一部を改正する省令」、「医薬品、医薬部外品、化粧品、医療機器及び再生医療等製品の製造販売後安全管理の基準に関する省令の一部を改正する省令」及び「医療機器の製造販売後の調査及び試験の実施の基準に関する省令の一部を改正する省令」の施行について | 
 | |
| 18 | H29年8月1日 | 革新的医療機器条件付早期承認制度の実施について | 
 | |
| 17 | H29年8月1日 | 再製造単回使用医療機器に係る留意事項について | 
 | |
| 16 | H29年8月1日 | 再製造単回使用医療機器に係る医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律施行規則等の改正等について | 
 | |
| 15 | H29年7月28日 | 指定高度管理医療機器等の適合性チェックリストについて(その10) | 
 | |
| 14 | H29年7月18日 | 革新的医薬品・医療機器・再生医療等製品実用化促進事業の成果に基づき策定された試験方法の公表について | 
 | |
| 13 | H29年7月6日 | 平成29年度「革新的医療機器等相談承認申請支援事業」の実施について | 
 | |
| 12 | H29年6月21日 | 「薬剤溶出型冠動脈ステントに係る製造販売後安全対策について」の一部改正について | 12 H29年6月15日 薬生薬審発第0615第1号 薬生機審発第0615第1号 薬生安発第0615第1号(PDF:1.18MB) | 
 | 
| 11 | H29年6月12日 | 医療機器の添付文書の記載例について(その4) | 
 | |
| 10 | H29年6月9日 | 未承認医療機器の展示会等への出展について | 
 | |
| 9 | H29年6月6日 | 長期的使用経腸栄養キット等承認基準の制定について | 
 | |
| 8 | H29年6月6日 | 人工腎臓装置承認基準の改正について | 
 | |
| 7 | H29年5月29日 | 新たに追加された一般的名称の製品群への該当性について | 
 | |
| 6 | H29年5月29日 | 「医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第二条第五項から第七項までの規定により厚生労働大臣が指定する高度管理医療機器、管理医療機器及び一般医療機器(告示)及び医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第二条第八項の規定により厚生労働大臣が指定する特定保守管理医療機器(告示)の施行について」等の改正について | 
 | |
| 5 | H29年5月19日 | 医療機器の基本要件基準第12 条第2項の適用について | 
 | |
| 4 | H29年4月12日 | 高度管理医療機器の認証基準に関する取扱いについて(その7) | 
 | |
| 3 | H29年4月6日 | 指定高度管理医療機器等の適合性チェックリストについて(その9) | 
 | |
| 2 | H29年4月5日 | 「医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第二条第五項から第七項までの規定により厚生労働大臣が指定する高度管理医療機器、管理医療機器及び一般医療機器(告示)及び医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第二条第八項の規定により厚生労働大臣が指定する特定保守管理医療機器(告示)の施行について」等の改正について | 
 | |
| 1 | H29年4月4日 | QMS適合性調査における指摘事例及び適合に向けての考え方のガイダンスについて | 
 | 
4 医薬部外品、化粧品関係
| No | 掲載日 | 文書名 | ファイル | 備考 | 
|---|---|---|---|---|
| 17 | H30年2月2日 | 「染毛剤添加物リストについて」の一部改正について | 
 | |
| 16 | H30年2月2日 | 「パーマネント・ウェーブ用剤添加物リストについて」の一部改正について | 
 | |
| 15 | H30年1月16日 | 化粧品・医薬部外品の安全性評価のための複数の皮膚感作性試験代替法を組合せた評価体系に関するガイダンスについて | 
 | |
| 14 | H29年12月12日 | 医薬部外品添加物規格集の一部改正について(事務連絡) | 
 | |
| 13 | H29年12月12日 | 「医薬部外品の添加物リストについて」の一部改正について | 
 | |
| 12 | H29年10月25日 | 「「医薬部外品の添加物リストについて」の一部改正について」の一部訂正について(事務連絡) | 
 | |
| 11 | H29年10月25日 | 「新指定医薬部外品の添付文書等に記載する使用上の注意等について」の一部改正について | 
 | |
| 10 | H29年10月25日 | クロルヘキシジングルコン酸塩又はクロルヘキシジン塩酸塩を含有する医薬部外品の「使用上の注意」の改訂について | 
 | |
| 9 | H29年9月22日 | 医薬部外品添加物規格集の一部改正について(事務連絡) | 
 | |
| 8 | H29年9月22日 | 「医薬部外品の添加物リストについて」の一部改正について | 
 | |
| 7 | H29年7月12日 | ジェルネイル製品の安全対策について | 
 | |
| 6 | H29年6月12日 | 新指定医薬部外品(ビタミン含有保健剤)の広告等に関する質疑応答集(Q&A)について(事務連絡) | 
 | |
| 5 | H29年4月13日 | 医薬部外品に関する臨床評価ガイドラインについて | 
 | |
| 4 | H29年4月13日 | 医薬部外品及び化粧品の副作用等の報告について | 
 | |
| 3 | H29年4月4日 | 「パーマネント・ウェーブ用剤製造販売承認基準の英訳について」の一部改正について(事務連絡) | 
 | |
| 2 | H29年4月4日 | 新指定医薬部外品の製造販売承認事務の取扱いに関する質疑応答集(Q&A)について(事務連絡) | 
 | |
| 1 | H29年4月4日 | 「新指定医薬部外品の製造販売承認事務の取扱いについて」の一部改正について | 
 | 
5 再生医療等製品関係
| No | 掲載日 | 文書名 | ファイル | 備考 | 
|---|---|---|---|---|
| 3 | H30年3月20日 | 次世代医療機器・再生医療等製品評価指標の公表について | 
 | |
| 2 | H29年11月2日 | 医薬品の製造販売後の調査及び試験の実施の基準に関する省令等の一部を改正する省令の公布について(再生医療等製品の製造販売後の調査及び試験の実施の基準に関する省令関係) | 
 | |
| 1 | H29年7月6日 | 再生医療等製品の造管理及び質基準等に関する質疑応答集(Q&A)について(その3) | 
 | 



