薬務課 申請書ダウンロード
管理者の兼務許可申請
概要説明
|
医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第7条第4項に基づく薬局の管理者がその薬局以外の場所で業として薬局の管理その他薬事に関する実務に従事する場合にあらかじめ行う申請です。
詳細は「兼務許可に関する実施要綱」を参照してください。
兼務許可に関する実施要綱(PDF:173KB)
|
提出書類
|
- 学校薬剤師、休日夜間対応薬局又は休日診療所のみを兼務する場合
例1)兼務先が小学校(学校薬剤師)
例2)兼務先が小学校(学校薬剤師)と休日夜間対応薬局
申請書 2部(正本1、副本1)
----------------------------
- へき地の薬局管理者が、他の薬局の従たる薬剤師等を兼務する場合(兼務先が(1)のみの場合は除く)
例1)兼務先が他の薬局の従たる薬剤師
例2)兼務先が他の薬局の従たる薬剤師と学校薬剤師
- 申請書 3部(正本1、副本2)
- 連携協定書の写し
- 管理者として勤務する薬局の直近1年間の週あたり患者数が80人未満であることがわかる書類
- 業務を行う体制を定める省令に基づき作成する業務手順書の写し(管理者不在時の体制について記載したもの)
2~4 2部(正本1、副本1)
|
受付期間
|
随時
|
受付・相談窓口
|
受付・相談窓口一覧
※下関市で申請される方は、下関市立下関保健所にご相談ください。
(下関保健所保健医療政策課:083-231-1711)
|
記載の手引き
記載例
|
|
様式ダウンロード
|
|
備考
|
手数料:不要
|
前のページへ戻る
<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)