本文
ふるさと納税・寄附受入状況
寄附の受入状況は次のとおりです。
多くの皆様からたくさんのご寄附をいただき、心からお礼を申し上げます。
今後も山口県への応援をよろしくお願いいたします。
年度 |
件数 |
金額 |
---|---|---|
平成20年度 |
33件 |
2,703,000円 |
平成21年度 |
194件 |
15,350,500円 |
平成22年度 |
786件 |
26,107,134円 |
平成23年度 |
162件 |
40,668,536円 |
平成24年度 |
79件 |
4,968,127円 |
平成25年度 |
114件 |
3,713,000円 |
平成26年度 |
230件 |
5,130,777円 |
平成27年度 |
83件 |
7,983,960円 |
平成28年度 |
55件 |
2,534,834円 |
平成29年度 |
59件 |
3,795,427円 |
平成30年度 |
57件 |
8,619,911円 |
令和元年度 |
70件 |
7,831,000円 |
令和2年度 |
1,573件 |
98,414,401円 |
令和3年度 | 3,458件 | 152,290,500円 |
令和4年度 | 3,341件 | 144,831,600円 |
令和5年度 | 3,064件 | 140,098,000円 |
令和6年度 | 1,501件 | 127,154,000円 |
寄附者からお選びいただいた寄附金を活用する政策
令和6年度の本県のふるさと納税は、「つながる。やまぐち応援寄附金」として、寄附金の使途を4つの分野と2つのテーマで募集を行いました。この4つの分野は、第3期山口県まち・ひと・しごと創生総合戦略に掲げている4つの政策の基本目標です。
人口減少・少子高齢社会にあっても、活力に満ちた産業や、にぎわいに溢れ、安心・安全で持続可能性を備えた地域社会の中で、県民誰もが山口ならではの豊か さと幸福を感じながら、未来に希望を持って暮らせる「安心で希望と活力に満ちた 山口県」の実現のため、皆さまからの寄附は大切に活用させていただきます。
集計の結果、令和6年度については、次のようになりました。
寄附者の皆さまからいただいたご希望は、今後の県政推進の参考といたします。
令和6年度の状況
番号 |
分野 |
選択 |
寄附金額 |
---|---|---|---|
(1) |
産業振興による雇用の創出 |
166件 |
11,589,500円 |
(2) |
次代を担う人材の育成と新たな人の流れの創出・拡大 |
155件 |
63,728,000円 |
(3) |
次代を担う人材の育成と新たな人の流れの創出・拡大 |
31件 |
1,836,000円 |
(4) |
次代を担う人材の育成と新たな人の流れの創出・拡大 |
6件 |
70,000円 |
(5) |
結婚、妊娠・出産、子育ての希望を叶える環境の整備 |
994件 |
41,044,000円 |
(6) |
時代に対応した持続可能な地域社会の形成 |
158件 |
7,786,500円 |
その他 |
2件 |
1,100,000円 |
|
計 |
1,512件 |
127,154,000円 |
※「選択件数」の合計は、無回答、複数回答を含むため、寄附件数とは一致しません。