本文
第25回山口県障害者スポーツ大会(キラリンピック)について
第25回山口県障害者スポーツ大会(キラリンピック)について
今年度より、実施要領、大会プログラム等を山口県のホームページに掲載します。
各競技の情報について
ボウリング
実施日:令和7年4月26日(土曜日)
会場:ボウリング王国スポルト小郡店
参加選手一覧 (PDF:36KB) ※4月22日更新
アーチェリー
実施日:令和7年5月6日(火曜日)
会場: 維新百年記念公園 弓道場
実施要領 ※現在準備中です。
競技役員名簿 ※現在準備中です。
大会プログラム ※現在準備中です。
ボッチャ
実施日:令和7年5月6日(火曜日)
会場:山口県身体障害者福祉センター
実施要領 ※現在準備中です。
競技役員名簿 ※現在準備中です。
大会プログラム ※現在準備中です。
陸上競技
実施日:令和7年5月11日(日曜日)
会場:維新みらいふスタジアム
実施要領 ※現在準備中です。
競技役員名簿 ※現在準備中です。
大会プログラム ※現在準備中です。
水泳
実施日:令和7年5月18日(日曜日)
会場:山口きらら博記念公園 水泳プール
実施要領 ※現在準備中です。
競技役員名簿 ※現在準備中です。
大会プログラム ※現在準備中です。
フライングディスク
実施日:令和7年5月25日(日曜日)
会場:山口きらら博記念公園 やまぐち富士商ドーム
実施要領 ※現在準備中です。
競技役員名簿 ※現在準備中です。
大会プログラム ※現在準備中です。
卓球
実施日:令和7年6月1日(日曜日)
会場:維新大晃アリーナ レクチャールーム
実施要領 ※現在準備中です。
競技役員名簿 ※現在準備中です。
大会プログラム ※現在準備中です。
サウンドテーブルテニス
実施日:令和7年6月1日(日曜日)
会場:身体障害者福祉センター
実施要領 ※現在準備中です。
競技役員名簿 ※現在準備中です。
大会プログラム ※現在準備中です。
第25回山口県障害者スポーツ大会の参加者募集について
障害のある人のスポーツを通じた社会参加と県民の障害理解の一層の促進を図るため、山口県障害者スポーツ大会(キラリンピック)を実施します。
みなさまの御参加をお待ちしています!!
※今年度の募集は終了しました。
1 実施する競技、会場及び日程
実施競技 | 会場 |
---|---|
ボウリング |
ボウリング王国スポルト小郡 |
令和7年5月6日(火曜日)
実施競技 | 会場 |
---|---|
陸上競技 |
維新みらいふスタジアム |
実施競技 | 会場 |
---|---|
水泳 |
山口きらら博記念公園 水泳プール |
実施競技 | 会場 |
---|---|
フライングディスク | 山口きらら博記念公園 やまぐち富士商ドーム |
令和7年6月1日(日曜日)
実施競技 | 会場 |
---|---|
卓球 |
維新大晃アリーナ レクチャールーム |
サウンドテーブルテニス | 山口県身体障害者福祉センター |
2 大会への参加申込について
障害の区分ごとに参加できる競技が異なります。大会開催要綱などを御確認の上、出場を希望する競技の
参加申込書に必要事項を記入し、添付資料と併せてお申し込みください。
大会開催要綱や参加申込書は、以下のフォルダ等からダウンロードできます(zip形式で圧縮してありま
す。)。
【参考2】(派遣選手選考会競技種目表) (PDF:93KB)
別表1キラリンピック競技種目表 (PDF:46KB) (PDF:46KB)
選手名簿等様式(別紙1~別紙3) (Excel:696KB)
選手名簿等様式(別紙4~別紙6) (Excel:50KB)
陸上競技の競技順について (Word:122KB)
○申込窓口 お住まいの市町障害福祉担当課
○申込期限 令和7年3月14日(金曜日)
※特別支援学校等の新入生、特別支援学校等を卒業し4月から施設等を利用した方は、4月11日(金曜日)まで
3 第24回全国障害者スポーツ大会「わたSHIGA輝く障スポ」への派遣選手選考について
別添『「第24回全国障害者スポーツ大会」山口県選手団選考方針』に基づき、本大会における記録等を踏まえ選考します。
【全国障害者スポーツ大会について】
障害のある人が、スポーツの楽しさを体験するとともに、国民の障害に対する理解を深め、障害者の社会
参加の推進に寄与することを目的として開催される国内最大の障害者スポーツの祭典です。大会は、3日間
の会期で開催され、全国から都道府県・政令指定都市の選手団が参加します。
令和7年は、滋賀県で「わたSHIGA輝く障スポ全国障害者スポーツ大会」が開催される予定です。
○会期 令和7年10月25日(土曜日)~27日(月曜日)
[大会についてのお問い合せ先]
山口県障害者スポーツ大会運営委員会事務局
(山口県障害者支援課内)
Tel 083‐933‐2765
Fax 083‐933‐2779