本文
やまぐちパラアスリート育成ファンド
パラリンピックやデフリンピックなど、世界での活躍を目指す県内の障害者アスリートを、企業・県民の皆様と県が一体となって支援するため、平成29年度から、県障害者スポーツ協会内に「やまぐちパラアスリート育成ファンド」を設置しています。
企業・県民の皆様からの寄付と県の補助金により、選手の海外遠征や強化合宿等の参加費、用具の購入費、その他競技力向上に必要な経費の一部を助成することで、本県から世界へ羽ばたくパラアスリートを応援していきます。
「やまぐちパラアスリート育成ファンド」シンボルマーク
新着情報
- 令和4年度やまぐちパラアスリート認定式を開催しました!(2022年11月25日更新)
- 令和4年度の応援企業の皆様をご紹介します!
- 「つながる。やまぐち応援寄附金」(山口県ふるさと納税)の対象テーマに加わりました!(2019年1月23日更新)
ファンドのしくみ
障害者アスリートを企業・県民の皆様と県が一体となって応援していく仕組みです。
令和4年度助成対象選手の募集
募集期間
令和4年4月27日(水曜日)~6月30日(木曜日)必着 (今年度の募集は終了しました)
助成対象選手
パラリンピック、デフリンピックその他世界レベルの国際大会への出場を目指し活動している障害者アスリートで、次のいずれかに該当する者
- 山口県内に在住又は山口県内の施設、学校若しくは職場に通所・通学・通勤している者
- 山口県内の中学校、高等学校又は特別支援学校を卒業した者で、県内の競技団体に所属し活動しているもの
助成人数・助成額・補助率・助成対象経費
- 助成人数:8名程度を予定しています。※寄付により追加認定する場合もあります。
- 助成額
25万円/人 - 補助率:10/10
- 助成対象経費:国際大会、国内大会、強化合宿等への参加費及び交通費、競技用具の購入費、指導者謝金、医科学サポート、
その他競技力向上に要する経費
※詳しくは、県障害者支援課又は県障害者スポーツ協会にお尋ねください。
申請方法
やまぐちパラアスリート育成ファンド助成金交付申請書に必要事項を記入の上、下記の提出先まで郵送または持参してください。
提出先
公益社団法人 山口県障害者スポーツ協会
〒753-0092 山口市八幡馬場36番地の1 山口県身体障害者福祉センター内
電話:083-901-4065 Fax:083-901-4064
選考基準及び選考方法
- 選考基準
- これまでの実績
- 当該年度の活動計画
- 支援の必要性 等
- 選考方法
申請があった選手の中から、選考委員会において 1の選考基準を踏まえ総合的に評価した上で選考を行います。
その他
- 助成選手に決定された場合、氏名、年齢、所属先、出身校等を公表する場合があります。
- 助成決定後、認定式を行う予定です。
- 県民一体となって選手を応援する目的で、助成選手の活動状況(大会出場予定や結果、ランキング等)をSNSで随時発信する予定ですので、ご協力お願いします。
令和4年度(2022年度)パラアスリート募集 (PDF:850KB)
やまぐちパラアスリート認定選手の紹介
- 令和4年度認定選手の皆さんはこちら
- 令和3年度認定選手の皆さんはこちら
- 令和2年度認定選手の皆さんはこちら
- 令和元年度認定選手の皆さんはこちら
- 平成30年度認定選手の皆さんはこちら
- 平成29年度認定選手の皆さんはこちら
令和4年度応援企業の皆様
※50音順にご紹介しています。
株式会社オータニさま
<外部リンク>
生活協同組合コープやまぐちさま
<外部リンク>
西部石油株式会社さま
<外部リンク>
トヨタカローラ山口株式会社さま
<外部リンク>
福永商事株式会社さま
<外部リンク>
ご寄付のお願い
みなさんのサポートがパラアスリートの未来を切り拓きます。ファンドへの寄付をどうぞよろしくお願いします。
山口県から世界へはばたくアスリートを(PDF:1.76MB)
ご寄付の目安
1口の金額は、目安として以下の単位でご寄付をお願いしています(1口に満たない額でも構いません)。また、何口でも可です。
個人:1口 3,000円 企業・団体:1口 10,000円
ご寄付の方法
以下の方法で受け付けています。
(1) 銀行振込 |
口座名義:公益社団法人山口県障害者スポーツ協会 会長 藤田英二(フジタ エイジ) ※ご芳名、ご住所、ご連絡先、振込額を山口県障害者スポーツ協会にお知らせください。 |
---|---|
(2) 郵便振替 |
払込用紙をお送りしますので、山口県障害者スポーツ協会にご連絡ください。 |
(3) 直接持参 |
山口県障害者スポーツ協会にお持ちください。 |
お問い合わせ先:山口県障害者スポーツ協会
山口市八幡馬場36番地の1 山口県身体障害者福祉センター内
電話:083-901-4065 Fax:083-901-4064 E-mail:webmaster@syospo-yamaguchi.jp
税制上の優遇措置
県障害者スポーツ協会は公益社団法人に認定されており、協会への寄付は税制上の優遇措置が受けられます。
協会から発行される寄付金受領証明書を添付することにより、下記の税制優遇を受けられます。
※寄付金控除の詳細及び最新の情報については、所轄の税務署または税理士にご確認ください。
個人によるご寄付
所得税の「所得控除」又は「税額控除」のどちらか有利な方法を選択して寄付金控除が受けられます。
- 所得控除:(寄付金-2,000円)を所得金額から控除
- 税額控除:(寄付金-2,000円)×40%を所得税額から控除
法人によるご寄付
一般の寄付金の損金算入限度額と別枠で損金算入が認められます。
表彰・謝意表明
ご支援をくださった方々のご厚情に対して、感謝の気持ちを込めて表彰や各種障害者スポーツ大会、広報媒体等を活用した企業PRを予定しています。
関連リンク
山口県障害者スポーツ協会(別ウィンドウ) <外部リンク>