ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織で探す > 健康福祉部 > 障害者支援課 > 令和4年度第2回山口県かかりつけ医等発達障害対応力向上研修

本文

令和4年度第2回山口県かかりつけ医等発達障害対応力向上研修

ページ番号:0187888 更新日:2022年12月19日更新

1 目的

 発達障害の早期発見・早期支援の重要性に鑑み、発達障害児者が日頃から受診する診療所等の医師を対象に国立精神・神経医療研究センターが実施する研修内容を踏まえた研修を実施し、地域の医師の診療技術の向上を図り、発達障害児者が身近な地域で医療的支援を受けやすくすることを目的とする。

2 主催等

 主催:山口県、山口県発達障害者支援センター
 協力:山口県医師会

3 開催日時及び会場

 日時:令和5年3月12日(日曜日)9時30分~12時00分(入室9時00分~)
 方法:オンラインによるライブ配信形式で実施(Zoom利用)

4 対象者

 県内の医療機関等に勤務する(開業を含む)医師(診療科目を問わない)

5 研修プログラム

 テーマ「児童思春期~成人期の注意欠如・多動症(ADHD) とその対応」

時刻

内容

講師

9時00分

Zoom入室

 

9時30分

開会

 

9時30分

講義1
児童思春期のADHDとその対応

稲野 靖枝 先生
(医療法人山陽会長門一ノ宮病院 副院長)

10時15分

講義2
成人期のADHDとその対応

原田 健一郎 先生
(山口大学大学院医学系研究科 高次脳機能病態学講座 助教)

11時00分 (休憩)  
11時10分

症例検討及び質疑応答

稲野 靖枝 先生 / 原田 健一郎 先生

12時00分

閉会

 

※ 「 症例検討及び質疑応答」では、お寄せくださる症例について、臨床経験からの学びをもとに具体的な対応や工夫を意見交換させていただく予定です。講師による意見交換を希望される症例につきましては、申込みフォームにて 2月1 5日(水曜日)まで受付致します。 なお、個人が特定できる情報のご記入はお控えください。

6 受講料

 無料

7 受講定員

 150名(先着順。定員に達し次第終了)

8 研修修了者の取扱い

(1)修了証書及び取得単位

  • 研修受講者に対し、県が修了証書を交付します。
    接続状況及び視聴後のアンケート提出を確認した後、修了証を交付(後日郵送)します。
  • 「日本医師会生涯教育制度」2単位(CC72:2.0)及び「日本医師会かかりつけ医機能研修制度  応用研修」1単位の取得が可能です。

(2)修了者名簿等の管理について

  • 山口県障害者支援課において研修修了者名簿(氏名、医療機関名、診療科、所在地及び電話番号)を作成の上、県内の発達障害児者の支援に資するよう県医師会及び県発達障害者支援センターで名簿を共有させていただきます。
  • 受講申込みに記載いただいた情報は、山口県障害者支援課で保管し「山口県個人情報保護条例」に基づき厳格に管理します。

9 申込み方法等

(1)申込み方法

 Googleフォーム(下記URL)から申込みフォームにアクセスし、必要事項を入力してください。
 https://forms.gle/ikEoS6SSoWeQjCGaA<外部リンク>

(2)申込期限

 令和5年2月28日(火曜日)
 受付完了メールをもって受講決定とします(定員を超えた場合のみ、別途ご連絡します)。
 症例の入力は、 令和5年2月15日(水曜日)迄とさせていただきます。
 ※ 受付完了メールとは別に、3月9日(木曜日)迄に以下をメールでお知らせします。

  • 当日の配信URL、視聴方法
  • 講義資料掲載先アドレス(各自でのダウンロードをお願いします)

10 問い合わせ先

(1)山口県発達障害者支援センター(申込み・受付等)

 Tel:083-902-2680 Fax:083-902-2682
 メール:ypc-5012@gaea.ocn.ne.jp

(2)山口県障害者支援課在宅福祉推進班(研修実施、修了者名簿の取扱い等)

 Tel:083-933-2764 Fax:083-933-2779
 メール:a14100@pref.yamaguchi.lg.jp

開催要項

 令和4年度第2回山口県かかりつけ医等発達障害対応力向上研修開催要項 (PDF:200KB)

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)