本文
お父さんの育児手帳・内容等のご案内
「お父さんの育児手帳」について
男性の育児参加に対する意識を高め、育児参加を促し、誰もが安心して生み育てられる環境づくりを推進していくため、「お父さんの育児手帳」を作成しましたのでご活用ください。
1 内容
- ワーク・ライフ・バランスを考えよう
- パパも育児休業を積極的に取ろう!
- 先輩パパの育児体験記
- イクメン維新
【妊娠編】出でよ父性!!イクメン夜明けの巻
【出産編】ついに誕生!!イクメン開眼の巻
【育児編】いよいよ幕開け!!イクメン始動の巻 - 就学前の教育・保育サービス(施設編・事業編)
- 問い合わせ先や相談窓口
- 子育てサポート情報 等
2 作成部数
11,000部
3 配布先等
県内各市町において、母子健康手帳と併せてチラシを配布しています。
ダウンロードはこちらから
02_チャート診断!あなたはどんなパパになる?(P.4~P.5) (PDF:794KB)
03_ワーク・ライフ・バランスを考えよう!(P.6~P.7) (PDF:957KB)
04_育児休業を積極的に取ろう!(P.8~P.9) (PDF:1002KB)
05_先輩パパの育児体験記(P.10~P.11) (PDF:973KB)
06_妊娠・出産でもらえるお金事情(P.12) (PDF:518KB)
07_妊娠編 「出でよ父性‼イクメン夜明けの巻」(P.13~P.16) (PDF:2.08MB)
08_出産編 「ついに誕生‼イクメン開眼の巻」(P.17~P.20) (PDF:2.1MB)
09_育児編 「いよいよ幕開け‼イクメン始動の巻」(P.21~P.35) (PDF:6.73MB)
10_就学前の教育・保育サービス(P.36~P.37) (PDF:1.01MB)
11_問合せ先・相談窓口(P.38~P.39) (PDF:1.15MB)
12_子育てサポート情報(P.40~P.41) (PDF:716KB)
13_お祝いごとカレンダー・パパからのメッセージ(P.42~P.43) (PDF:565KB)
※令和3年6月に育児・介護休業法が改正されました。(令和4年4月1日から3段階で施行)
改正のポイントについては以下を参考にしてください。