ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織で探す > 総務部 > 防災危機管理課 > 山口県地域防災計画

本文

山口県地域防災計画

ページ番号:0012614 更新日:2022年7月11日更新

山口県地域防災計画は災害対策基本法の規定に基づき、山口県防災会議が作成した計画です。

山口県における災害予防、災害応急対策及び復旧・復興に関し、防災関係機関(県、市町、指定地方行政機関、指定公共機関、指定地方公共機関等)及び県民が果たすべき役割を明らかにするとともに、それぞれが連携・協力しながらその役割を果たすことにより、県民の生命、身体と財産を災害から守ることを目的としています。

県では、策定された計画を踏まえ、防災対策に取り組むとともに、必要に応じ県防災会議において計画の見直しを行っています。

地域防災計画(令和4年度)

(1)本編

風水害や大規模な火災・重大事故などへの対策について定めています。

(2)震災対策編

地震災害への対策について定めています。

(3)原子力災害対策編

原子力災害への対策について定めています。 原子力対策編(PDF:1.85MB)

(4)資料編

※関係機関の連絡先等、掲載していない資料、情報があります。

※地域防災計画修正様式(防災関係機関用)
 修正様式(HP) (Word:32KB)

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)