本文
山口県総合防災訓練
「2022年山口県総合防災訓練」Web防災訓練
山口県では、県民の皆様の防災意識の高揚を図るため、Web上で防災訓練を実施します。
Web防災訓練 ~防災関係機関による訓練を見る!~
消防、警察、自衛隊などの防災関係機関では、災害に備え、災害時における対応の手順等の確認・習熟のため訓練を行っています。
5月29日に開催する「2022年山口県総合防災訓練」の様子や知事からのメッセージを、今後動画で紹介する予定です。
(現在、昨年度の訓練映像をご紹介しています。)
主な内容
- 当日の実動訓練の様子(0分00秒~)
- 知事からのメッセージ(6分15秒~)
訓練参加機関一覧
- 消防
美祢市消防本部、県内消防応援隊、美祢市消防団 - 警察
山口県警察本部警備部警備課、美祢警察署、中国管区警察局山口県情報通信部機動通信課 - 自衛隊
陸上自衛隊第17普通科連隊 - 医療機関
山口赤十字病院救護班 - 防災関係機関
山口県産業ドローン協会 - 県関係
消防防災航空隊
Web展示訓練 ~防災関係機関の活動を知る!~
防災関係機関の皆様が取り組んでおられる防災活動や災害時の活動の様子を紹介します。
やまぐち防災学習館 ~災害に日頃から備える!~
家庭や地域で、防災や災害について「知り」、「備え」、「行動する」ために必要な資料を紹介しています。
災害から身を守るためのポイントを確認し、日頃から備えを進めましょう。
訓練ガイドブック
訓練の概要や内容、参加団体などをまとめた「訓練ガイドブック」を掲載します。