本文
指導班・事業継続力強化支援計画について
小規模事業者支援法に基づく「事業継続力強化支援計画」について
1 概要
近年、小規模事業者の事業活動に大きな影響を及ぼす自然災害が多発している状況を踏まえ、小規模事業者の自然災害等への事前の備え、事後のいち早い復旧を支援するため、「中小企業の事業活動の継続に資するための中小企業等経営強化法等の一部を改正する法律(中小企業強靱化法)」(令和元年法律第21号)が施行されました。
この法律の中で、「商工会及び商工会議所による小規模事業者の支援に関する法律」(以下、「小規模事業者支援法」という。)の一部を改正し、小規模事業者の事業継続力強化の取組を商工会又は商工会議所が市町村と共同で支援していくこととなり、自然災害等の事業継続リスクへの対応能力の強化に向けた事業継続力強化支援計画の認定制度が創設されました。
2 事業継続力強化支援計画の認定等(小規模事業者支援法第5条第1項)
商工会・商工会議所は関係市町村と共同して、事業継続力強化支援事業についての計画(事業継続力強化支援計画)を作成し、都道府県知事に提出して認定を受けることができる。
3 認定申請手続きについて
計画の認定を希望される県内商工会又は商工会議所及び関係市町は、県が作成した「事業継続力強化支援計画の申請ガイドライン」に基づき、事業継続力強化支援計画を作成し、県へ申請してください。
また、法定経営指導員が変更となる場合や実施体制、連絡体制が大きく変更される場合は、計画変更の認定を受ける必要があります。
【山口県】事業継続力強化支援計画申請ガイドラインver3.1 (PDF:1.18MB)
経営指導員要件を満たすことの申告書(様式) (Word:32KB)
4 認定の申請受付期間
新規・更新の申請受付期間
第1回:令和7年7月22日から令和7年8月22日まで
第2回:令和8年1月19日から令和8年2月13日まで
変更の申請受付期間:随時
5 認定申請書の提出先
山口県産業労働部経営金融課
〒753-8501 山口県山口市滝町1番1号
一部、電子データでの提出が必要な書類があります。詳細は、上記ガイドラインを参照してください。
6 認定事業継続力強化支援計画の公表
県から認定を受けた事業継続力強化支援計画(認定事業継続力支援計画)は、以下のとおりです。
認定事業継続力強化支援計画
7 関連リンク
- 経営サポート「小規模企業支援」<外部リンク>
- 経営指導員について<外部リンク>