本文
経営支援班・令和7年度やまぐち産業イノベーション促進補助金(未来技術関連分野)の公募開始について
山口県では、今後の成長が期待される5G、AI、IoT及びその他のSociety5.0の実現に向けた技術(以下「未来技術」という。)に関連する分野において、県内企業等による先導的、先進的な研究開発等の取組を支援することにより、未来技術を活用した新たなビジネスの創出を促進し、県内における産業の育成・集積を図ることを目的に、「やまぐち産業イノベーション促進補助金(未来技術関連分野)」を設けています。
このたび、令和7年度の補助金の公募を行いますので、申請を希望される方は、公募要領等をご確認の上、ご応募ください。
公募期間
令和7年(2025年)4月7日(月曜日)から5月23日(金曜日)まで
補助金の概要
(1)対象分野
未来技術を活用して新たな商品やサービス等(業務プロセスや販路拡大手法を含む)の開発等を行う先導的、先進的な研究開発・実証実験の取組について補助します。
(2)区分・補助率等
研究開発の段階に応じて、「通常枠」と「研究開発促進枠」があります。
区分 |
通常枠 |
研究開発促進枠 |
---|---|---|
対象事業 |
事業化が見込まれる研究開発・実証試験 |
次年度以降の「通常枠」への申請に向けた研究開発・実証試験 |
補助対象者 |
県内中小企業を含む2者以上による研究開発グループ |
県内中小企業を含む2者以上による研究開発グループ又は県内中小企業 |
補助率 |
2/3以内 |
|
補助限度額 |
15,000千円(年間) |
5,000千円(年間) |
補助下限額 |
5,000千円超(年間) |
1,000千円超(年間) |
事業期間 |
交付決定日から翌年2月までの間 |
交付決定日から翌年2月までの間 |
採択件数目安 |
1件程度 |
1件程度 |
(3)補助対象経費
人件費、補助員人件費(賃金)、機械器具設置費、共同研究費、委託料、謝金、旅費、研修費、役務費、原材料費、使用料及び賃借料、外注費、消耗品費、特許出願等経費 等
各種手続きのスケジュール(令和7年度の予定)
時期 |
内容 |
|||||
---|---|---|---|---|---|---|
令和7年4月7日~5月23日 |
公募期間 |
|||||
令和7年6月~7月頃 |
補助金審査委員会・交付決定等 |
|||||
令和8年2月末~3月上旬頃 |
実績報告・完了検査等 |
応募方法
公募要領等をご確認の上、事業計画書等を山口県産業労働部経営金融課に、電子メールにて提出して下さい。
提出先メールアドレス keieikinyu-keieishien@pref.yamaguchi.lg.jp
提出期限 令和7年5月23日(金曜日)17時15分まで(必着)
公募要領、提出書類の様式等
- 01_R07_公募要領(やまぐち産業イノベーション促進補助金(未来技術関連分野)) (PDF:573KB)
- 02_(様式・別紙1)事業計画書 (Word:166KB)
- 03_(別紙2)事業収支計画書 (Excel:25KB)
- 04_(別紙2-2)共同研究費説明書 (Excel:18KB)
- 05_(別紙3)誓約書 (Word:28KB)
- 06_(別紙4)応募要件の確認書 (Word:39KB)
- 07_令和7年度_等級単価一覧 (PDF:52KB)
- 08_やまぐち産業イノベーション促進補助金交付要綱(未来技術) (PDF:628KB)
- 09_やまぐち産業イノベーション促進補助金実施要領(未来技術) (PDF:332KB)
- 10_山口県補助金交付規則 (PDF:125KB)
お問い合わせ先
〒753-8501 山口県山口市滝町1番1号
山口県 産業労働部 経営金融課 経営支援班
Tel:083-933-3180