本文
山口県労働審議会について
山口県労働審議会の組織・所掌事務等
1 審議会の位置付け
山口県労働審議会条例(平成13年山口県条例第1号)に基づいて設置された県の附属機関です。
2 所掌事務
山口県労働審議会は、次に掲げる事項について、調査審議し、及び建議することとされています(山口県労働審議会条例第2条)。
- 労働者の福祉に関すること。
- 雇用及び就業の促進に関すること。
- 職業能力の開発に関すること。
山口県労働審議会の審議の概要
- 平成25年7月19日 H25年07月19日会議の概要(PDF:51KB)
- 平成25年9月9日 H25年09月09日会議の概要(PDF:42KB)
- 平成26年7月28日 H26年07月28日会議の概要(PDF:99KB)
- 平成26年11月26日 H26年11月26日会議の概要(PDF:101KB)
- 平成27年2月20日 H27年02月20日会議の概要(PDF:109KB)
- 平成27年11月11日 H27年11月11日会議の概要(PDF:90KB)
- 平成28年10月31日 H28年10月31日会議の概要(PDF:94KB)
- 平成29年2月27日 H29年02月27日会議の概要(PDF:108KB)
- 平成30年7月30日 H30年07月30日会議の概要(PDF:82KB)
- 平成30年11月2日 H30年11月02日会議の概要(PDF:85KB)
第10期山口県労働審議会委員名簿
選任区分 |
氏名 |
職業 |
---|---|---|
労働者代表 |
海井(かい) 由紀美(ゆきみ) |
日本労働組合総連合会山口県連合会女性委員会委員長 |
労働者代表 |
倉重(くらしげ) 里加(りか) |
日本労働組合総連合会山口県連合会副事務局長 |
労働者代表 |
中川(なかがわ) 舞(まい) |
山口県電力総連中国電力労働組合山口統括本部事務局長 |
労働者代表 |
伊藤(いとう) 正則(まさのり) |
日本労働組合総連合会山口県連合会長 |
労働者代表 |
中繁(なかしげ) 尊範(たかのり) |
(一社)山口県労働者福祉協議会会長 |
事業主代表 |
多々良(たたら) 美春(みはる) |
(株)多々良造園取締役 |
事業主代表 |
寺田(てらだ) 徹郎(てつお) |
山口県中小企業団体中央会専務理事 |
事業主代表 |
花浴(はなえき) 典嗣(のりつぐ) |
(株)山口銀行取締役 |
事業主代表 |
福田(ふくだ) 牧枝(まきえ) |
(株)安岡ホンダ専務取締役 |
事業主代表 |
古谷(ふるたに) 博司(ひろし) |
新光産業(株)代表取締役社長 |
学識経験者 |
内田(うちだ) 恭彦(やすひこ) |
山口大学経済学部教授 |
学識経験者 |
淺原(あさはら) 朋子(ともこ) |
山口県男女共同参画審議会委員 |
学識経験者 |
田中(たなか) マキ子(まきこ) |
山口県立大学副学長 |
学識経験者 |
鍋山(なべやま) 祥子(しょうこ) |
山口大学副学長 |
学識経験者 |
森(もり) 政三(まさみ) |
山口県職業能力開発協会会長 |