本文
観光客動態調査・平成18年観光客動態調査
平成18年における観光客の動向
平成18年(1月~12月)における本県の観光客数は25,304千人で、前年に比べ1,476千人の増加(対前年比+6.2%)となり、3年連続の増加となった。なお、国民文化祭の来場者数は1,454千人であり、これを除くと純増数は22千人となった。
(1) 県外・県内別観光客の動向
- 県外客数は11,467千人で、美祢サーキットの閉鎖の影響等により、前年に比べ152千人の減少となっている。
- 地域別には、中部、関東、四国等からの県外客は増加しているが、九州、近畿、中国、北海道・東北・その他からの県外客は減少している。
- 県内客数は12,383千人で、やまぐちフラワーランドのオープン効果(平成18年4月開園)や好天候によるイベント等への集客数増加等により前年に比べ175千人の増加となっている。
(2) 日帰り・宿泊別観光客の動向
- 日帰り客数は20,383千人で、前年に比べ71千人の増加となっている。
- 宿泊客数は3,467千人で、前年に比べ49千人の減少となっている。
(3) 国民文化祭
- H18年11月3日~H18年11月12日までの期間中、総観客数は1,454,480人となった。
※ 詳細は別紙「平成18年山口県観光客動態調査結果資料」のとおり