本文
観光客動態調査・平成22年山口県観光客動態調査
平成22年における観光客の動向
平成22年(1月~12月)における本県の観光客数は24,726千人で、前年に比べ393千人の増加(対前年比+1.6%)となった。また、宿泊客数は3,407千人で、前年に比べ231千人の増加(対前年比+7.3%)となった。
長引く景気の低迷、豪雨災害等の特殊要因があった中で、新たな観光施設のオープンや各地での様々なイベント開催効果等により、年間としては増加となった。
(1) 市町別観光客の動向
- 市町別では、9市町が増加し、10市町が減少した。
(2) 県外・県内別観光客の動向
- 県外客数は11,768千人で、前年に比べ95千人の増加となった。
- 地域別では、中国、九州・沖縄、中部、関東、北海道・東北からの観光客は増加したが、四国、近畿
その他からの観光客は減少した。 - 県内客数は12,958千人で、前年に比べ299千人の増加となった。
(3) 日帰り・宿泊別観光客の動向
- 日帰り客数は21,318千人で、前年に比べ162千人の増加となった。
- 宿泊客数は3,407千人で、前年に比べ231千人の増加となった。