本文
CIR・山口県の国際交流員プロフィール
現在、3人の交流員(韓国・アメリカ・スペイン)が県内の方々と交流しています。
山口県では、1988年の配置開始からこれまでに6か国・63人の国際交流員が交流を深めてきました。
Michael(マイケル) Sydney(シドニー)
山口県民の方々にアメリカの素晴らしさを伝えるだけではなく、山口県の素晴らしさを全世界の方々に伝えたいと思います!
- 着任 2022年7月
- 出身地 アメリカ ウィスコンシン州 エバンズビル市
(アメリカ映画を彷彿とさせる小さな田舎町) - 趣味 歌うこと、観光、カフェ巡り
- 好きな食べ物 お好み焼き(広島風)
- 好きな言葉 失敗は成功のもと
- 山口県の印象 小さな町の魅力をすべて備え、過ごしやすい自然豊かな場所
Arjona(アルホナ) Gomez(ゴメス) Adrian(アドリアン)
地理的には距離がありますが、スペインを身近に感じていただけるよう、全力を尽くします!
- 着任 2022年8月
- 出身地 スペイン マドリード
(スペインの首都で、大都会です) - 趣味 映画鑑賞
- 好きな食べ物 うな丼
- 好きな言葉 七転八起
- 山口県の印象 緑に恵まれているところで、山が霧に囲まれている時の風景が絶景です!
成(ソン) ハンビッ
山口県と韓国の懸け橋となって、皆様に韓国のすべてを紹介したいです!
- 着任 2022年4月
- 出身地 韓国 慶尚南道 昌原(チャンウォン)市
(慶尚南道の中心地。韓国最大の桜祭りが行われます。) - 趣味 歴史街巡り、温泉巡り、カラオケ
- 好きな食べ物 和食、スイーツ、ウィスキー
- 好きな言葉 人の己が知らざるを患えず、人を知らざるを患うるなり
- 山口県の印象 私の故郷である昌原市と様々な関係があって、もう一つの故郷に帰ってきたような感覚です
☆★☆ 皆さんとお会いして交流を深めることを楽しみにしています ☆★☆