ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織で探す > 観光スポーツ文化部 > 国際課 > JICA海外協力隊について

本文

JICA海外協力隊について

ページ番号:0183283 更新日:2024年5月15日更新

 

JICA海外協力隊について

  JICA海外協力隊は、開発途上国や、中南米地域の日系社会からの要請に基づき青年海外協力隊等として派遣され、現地の人々とともにその国や地域の課題解決に取り組みます。
 任期は原則2年間で、帰国後は日本や世界で協力隊経験を生かした活躍が期待されています。

 

詳しくはJICA(独立行政法人国際協力機構)のHP<外部リンク><外部リンク>をご覧ください。

 

■問い合わせ先 山口県JICAデスク(水野) 

Tel: 083-925-7353 / 080-2934-8498

E-Mail: jicadpd-desk-yamaguchiken@jica.go.jp

山口県の情報 | JICA中国 - JICA<外部リンク>

​JICA海外協力隊壮行式を実施しました(2024年度2次隊)

 

1 日時​

 令和6年11月13日(水曜日) 午後2時~2時50分


2 場所

 山口県庁共用第1会議室

3 来訪者

 
氏名 派遣職種 派遣国
中原 通子(なかはら みちこ) 小学校教育 エチオピア
上野 晋平(うえの しんぺい) 障害児・者支援 セルビア
柴﨑 郁美(しばさき いくみ) 作業療法士 ブラジル
難波 優奈(なんば ゆな) コミュニティ開発 ウガンダ
家根橋 伸子(やねはし のぶこ) 日本語教育 ペルー
髙橋 拓己(たかはし たくみ) 青少年活動 ペルー
白井 緑(しらい みどり) コミュニティ開発 ジンバブエ
坂本 望佳(さかもと のぞか) コミュニティ開発 ザンビア

 

4 応対者

山口県副知事 平屋 隆之

山口県協力隊を育てる会副会長    荒瀬 澄枝

青年海外協力隊山口県OB会会長     山尾 和宏

(公財)山口県国際交流協会専務理事 高橋 博史

(独)国際協力機構中国センター(JICA中国)

   市民参加協力課 課長 藤原 怜子

   山口県国際協力推進員 水野 美加

 

5 次 第

(1)JICA中国あいさつ

(2)派遣隊員の紹介

(3)激励のことば

(4)派遣内容紹介

(5)懇談

(6)記念品贈呈

(7)記念撮影

集合写真