本文
JICA海外協力隊について
JICA海外協力隊について
JICA海外協力隊は、開発途上国や、中南米地域の日系社会からの要請に基づき青年海外協力隊等として派遣され、現地の人々とともにその国や地域の課題解決に取り組みます。
任期は原則2年間で、帰国後は日本や世界で協力隊経験を生かした活躍が期待されています。
詳しくはJICA(独立行政法人国際協力機構)のHP<外部リンク><外部リンク>をご覧ください。
■問い合わせ先 山口県JICAデスク(水野)
Tel: 083-925-7353 / 080-2934-8498
E-Mail: jicadpd-desk-yamaguchiken@jica.go.jp
山口県の情報 | JICA中国 - JICA<外部リンク>
JICA海外協力隊壮行式を実施しました(2025年度1次隊)
1 日時
令和7年7月18日(金曜日) 午前11時~11時30分
2 場所
山口県庁共用第1会議室
3 来訪者
氏名 | 派遣職種 | 派遣国 |
---|---|---|
津村 香世子(つむら かよこ) | 感染症・エイズ対策 | ラオス |
加藤 秀美(かとう ひでみ) | 小学校教育 | カンボジア |
4 応対者
山口県副知事 平屋 隆之
山口県協力隊を育てる会副会長 荒瀬 澄枝
青年海外協力隊山口県OB会副会長 権代 祥一
(公財)山口県国際交流協会専務理事 高橋 博史
(独)国際協力機構中国センター(JICA中国)
次長 川本 寛之
国内協力員 増田 道子
山口県国際協力推進員 水野 美加
5 次 第
(1)JICA中国あいさつ
(2)派遣隊員の紹介
(3)激励のことば
(4)派遣内容紹介
(5)懇談
(6)記念品贈呈