本文
スポーツ推進に関する県民運動の取組
すべての県民が生涯にわたって、それぞれの関心や適性などに応じて身近にスポーツに親しむことができるよう、「やまぐちスポーツ交流・元気県づくり推進会議が推進母体となって、地域や関係団体、学校、事業所、行政等の様々な主体による主体的な取組と相互の連携・協働を進めることにより、県民運動として、県民のスポーツ活動への参加を促進しています。
※県民のスポーツ活動への参加を促進する県民運動の推進母体。県内の幅広い構成団体で組織されています。
県民運動推進組織
県民運動の活動方針等
平成27年度の取組
(1) スポーツ推進の気運醸成
県民のスポーツ活動への参加を促進するため、スローガンを冠した「のぼり旗」「横断幕」「ポスター」を作成し、市町、県民局、地域総合型スポーツクラブ、学校、公共施設等に設置及び掲示
【平成27年度やまぐちスポーツ交流・元気県づくり推進ポスターコンクール】
(2)やまぐち総合スポーツ大会(きらスポ祭2015)の開催
スポーツ推進月間(10月)の中心行事として、スポーツ教室・スポーツレクリエーション体験・県体育大会・障害者スポーツ大会等の各種スポーツイベントを総合的に開催(平成27年10月11日、25日、31日開催予定)
(3) スポーツ活動への参加の促進
- ホームページを活用してスポーツ関連情報を広く県民に情報提供 (山口県スポーツ情報ナビ)
- スポーツに関する多様な相談・問い合わせに対応(ページ下の「問い合わせ先」)
(4) スポーツの推進に取り組む団体等の推奨
これまでの取組等
(1) 県民運動の活動方針、推進方策の決定
活動方針(H24年6月17日決定) |
推進方策(H24年10月25日決定) |
---|---|
1 スポーツの推進に向けた情報発信 |
|
2 スポーツ活動への参加意欲の向上 |
|
3 スポーツを通じた地域づくりの促進 |
|
(2) スローガンの決定(平成24年10月)
「スポーツで創ろう みんなの元気 山口県」
(3) 主催行事等
- やまぐち総合スポーツ大会(きらスポ祭2014)の開催(平成26年10月18日、26日)
- やまぐちスポーツ交流・元気県づくり推進ポスターコンクール(平成26年度)
- やまぐちスポーツ推進フォーラムの開催(平成24年6月)
- やまぐち総合スポーツ大会(きらスポ祭2012)の開催(平成24年10月27日~28日) (別ウィンドウ)
- やまぐち総合スポーツ大会(きらスポ祭2013)の開催(平成25年10月19日、27日)
推進会議の開催状況
- 平成26年度 推進会議(平成26年7月24日)
- 平成25年度 推進会議(平成25年7月22日) (別ウィンドウ)
- 平成24年度 第2回推進会議(平成24年10月25日)
- 平成24年度 第1回推進会議(平成24年6月17日)