本文
山口県文化連盟・事業計画について
令和6年度事業計画
1.総会・理事会及び交流事業
- 理事会 令和6年6月6日(会場:かめ福オンプレイス)
- 総会 令和6年6月6日(会場:かめ福オンプレイス)
- 交流事業
「文化交流会」 令和6年6月6日(会場:かめ福オンプレイス)
「正会員団体の相互交流促進事業」
2.広報事業
- 会報の発行
文化イベント情報誌「カルッチャ やまぐち」(やまぐち文化プログラム実行委員会発行)に文化連盟の活動紹介等を掲載(2回/年 発行部数:20,000部/回)
3.地域の文化芸術活動支援事業
地域で行われる各種文化教室や学校の部活動等の文化芸術活動をサポートするため、連盟に所属する文化芸術団体の会員を講師(指導者)として紹介し、派遣する。また、そのための派遣講師(指導者)の登録を促進する。(講師派遣にかかる謝金、交通費を文化連盟が負担)
4.やまぐち文化プログラム推進事業
-
県では、国が進めた「文化プログラム 」の全国展開を契機に、県内の様々な文化資源を活用してその魅力を県内外に発信し、本県文化の更なる振興と交流人口の拡大に繋げるため、「やまぐち文化プログラム実行委員会」を組織し取り組んでいる。山口県文化連盟は、その構成団体として、分野別フェスティバルを実施。
山口県総合芸術文化祭2024 分野別フェスティバル一覧 (PDF:141KB)
5.その他
- 賛助会員の入会の促進
個人、企業等に向けて幅広く賛助会員の入会の案内や働きかけを行う。 - 後援名義の提供
本連盟加盟団体をはじめとする文化芸術団体等が主催する文化事業に対して、後援を行う。