本文
やまぐち森林づくり県民税・実施期間延長のお知らせ
 山口県の県土の7割を占める森林は、水源のかん養をはじめ、土砂災害の防止や快適な生活環境の形成など、多面的な機能を有しており、その働きを通じ、県民の暮らしや産業活動に様々な恩恵をもたらしています。
 山口県では、県民共有の財産である森林を、健全な姿で次世代へ引き継ぐため、「やまぐち森林づくり県民税」を活用し、荒廃森林を計画的に整備するとともに、間伐や竹林整備などに取り組むボランティア団体を支援するなど、県民参加の森林づくりを積極的に推進してきました。
 第4期実施期間の最終年度である令和6年度に、事業実績を検証した上で、「やまぐち森林づくり推進協議会」や、アンケート調査等により県民の皆様のご意見を伺いながら検討を行った結果、実施期間を5年間延長することとしました。
皆様のご理解とご協力をお願いします。
見直しの経緯
お問い合わせ先
| 
 区分  | 
 税の使途に関すること  | 
 税の仕組みに関すること  | 
|---|---|---|
| 
 担当課  | 
 農林水産部森林企画課  | 
 総務部税務課  | 
| 
 電話  | 
 083-933-3464  | 
 083-933-2277  | 
| 
 Fax  | 
 083-933-3479  | 
 083-933-2299  | 
| 
 電子メール  | 

