ここから本文
令和元年 (2019年) 9月 18日
Facebook(フェイスブック)等を活用した情報発信について、中山間地域づくり推進課としての利用方針を下記のとおり定めます。
山口県の地域おこし協力隊
https://www.facebook.com/kyouryokutai.yamaguchi/
山口県で活躍する地域おこし協力隊の活動情報を幅広く発信することを通じ、地域おこし協力隊の応募促進
を図り、また中山間地域の魅力も発信する。
地域おこし協力隊に興味のある方、山口県に関心をお持ちの方
山口県公式ウェブサイトに掲載する市町の募集状況をはじめ、中山間地域の魅力発信に繋がる地域おこし協
力隊の活動状況など、地域おこし協力隊に関する情報を幅広く発信します。
山口県総合企画部中山間地域づくり推進課職員及びやまぐちYY!ターンコンシェルジュ
原則として、平日の午前8時30分から午後5時15分までとしますが、この時間以外にも投稿する場合があります。
以下のような内容のコメントについては、発言者に断りなく削除させていただくことがありますのでご了承願います。
|
|
原則として、他の利用者に対し「いいね!」ボタンを押すことはありません。
本ページ利用者からのコメントに対し、返信をする場合もありますが、すべてのコメントに対しての返信を保証するものではありません。
県政に関する質問・意見については、山口県公式ウェブサイトの「相談窓口」からお寄せいただくか、担当課に直接お尋ねください。
UJI Yamaguchi
https://www.facebook.com/ymg.uji/
山口県の移住に関する情報を幅広く発信します。
山口県民や、山口県への移住に関心のある方
「住んでみぃね、ぶちええ山口県民会議」の活動状況など、移住に関する情報を幅広く発信します。
山口県総合企画部中山間地域づくり推進課職員、やまぐちYY!ターンコンシェルジュ及びやまぐち暮らし東京支援センター相談員
原則として、平日の午前8時30分から午後5時15分までとしますが、この時間以外にも投稿する場合があります。
以下のような内容のコメントについては、発言者に断りなく削除させていただくことがありますのでご了承願います。
|
|
原則として、他の利用者に対し「いいね!」ボタンを押すことはありません。
本ページ利用者からのコメントに対し、返信をする場合もありますが、すべてのコメントに対しての返信を保証するものではありません。
県政に関する質問・意見については、山口県公式ウェブサイトの「相談窓口」からお寄せいただくか、担当課に直接お尋ねください。
やまぐち暮らし東京支援センター
https://www.facebook.com/yamaguchi.uji/
首都圏における、山口県の移住に関する情報を幅広く発信します。
山口県への移住に関心のある方
山口県の移住に関する情報のうち、やまぐち暮らし東京支援センター、もしくは相談員が直接関係する情報を発信します。
やまぐち暮らし東京支援センター相談員
原則として、やまぐち暮らし東京支援センター開館日の午前10時から午後18時までとしますが、この時間以外にも投稿する場合があります。
以下のような内容のコメントについては、発言者に断りなく削除させていただくことがありますのでご了承願います。
|
|
原則として、他の利用者に対し「いいね!」ボタンを押すことはありません。
本ページ利用者からのコメントに対し、返信をする場合もありますが、すべてのコメントに対しての返信を保証するものではありません。
県政に関する質問・意見については、山口県公式ウェブサイトの「相談窓口」からお寄せいただくか、担当課に直接お尋ねください。