ここから本文
平成30年 (2018年) 12月 20日
公益社団法人地域医療振興協会山口県支部(会長:県立総合医療センターへき地医療支援部原田昌範
診療部長)の主催により、沖縄県立中部病院の高山義浩先生を講師に迎え、医療と介護の連携の視点から
地域包括ケアの推進について考えを深めていくことを目的とした会を開催し、このたび、報告書が完成しました。
是非御覧ください。
公益社団法人地域医療振興協会山口県支部
山口県
平成30年7月5日(木曜日) 18時30分~20時
セントコア山口
高齢化社会に突入した山口県において、地域包括ケアの取り組みや課題を共有する、医療・介護の
連携の第一歩にしたい
【事例報告】
山口県における地域包括ケアの取組と地域における課題の報告
1) 周南市地域福祉課(地域包括ケア推進担当) 保健師 河野 浩子 先生
2) 萩市医療介護連携推進室 保健師 石川 京子 先生
【基調講演】
在宅医療と介護の円滑な連携に向けて ~沖縄県の現状と課題から~
沖縄県立中部病院 感染症内科・地域ケア科 医師 高山 義浩 先生
「地域包括ケアを一緒に考えて診る」報告書-1 (PDF : 578KB)
「地域包括ケアを一緒に考えて診る」報告書-2 (PDF : 1007KB)
「地域包括ケアを一緒に考えて診る」報告書-3 (PDF : 7MB)
「地域包括ケアを一緒に考えて診る」報告書-4 (PDF : 334KB)
「地域包括ケアを一緒に考えて診る」報告書-5 (PDF : 2MB)
「地域包括ケアを一緒に考えて診る」報告書-6 (PDF : 2MB)
山口県立総合医療センターへき地医療支援センター
TEL 0835-22-4411