ここから本文
平成30年 (2018年) 8月 1日
日本では、いざというときに安心してお医者さんにかかれるように、すべての方がいずれかの医療保険に加入することになっています(国民皆保険制度)。
国民健康保険も医療保険のひとつで、お住まいの市町によって運営され、加入者が保険料(税)を出しあい支えあっています。
健康で明るい生活をおくることができるよう、この大切な制度を正しく理解し、みなさんの力で守っていきましょう。
職場の健康保険や後期高齢者医療制度などに加入している方と、生活保護を受けている方以外は、すべての方が国民健康保険に加入することになっています。国民健康保険に加入する方の詳細ページへ
国民健康保険に加入するときや脱退するときなど、国民健康保険の届け出は14日以内にすませてください。届け出が必要なときの詳細ページへ
保険証(正しくは「国民健康保険被保険者証」といいます。)は、国民健康保険の被保険者であるという証明書であり、お医者さんにかかるときに必要なものです。次のことに注意して大切にあつかいましょう。保険証の詳細ページへ
制度トップ 加入する方 届け出が必要なとき 保険証 国民健康保険の給付 保険証が使えないとき 交通事故 市町窓口 注釈
<お問い合わせ先>
山口県健康福祉部医務保険課保険指導班
〒753-8501
山口市滝町1番1号(県庁6階)
電話 083-933-2825
FAX 083-933-2939
E-Mail a15100@pref.yamaguchi.lg.jp