ここから本文
令和3年 (2021年) 3月 4日
厚生労働省からの通知等を随時掲載していきますので、確認をお願いします。
No | 発出日 | 文書名 | ファイル |
---|---|---|---|
59 | 令和3年2月25日 | 新型コロナウイルス感染症の研究用抗原検査キットに係る留意事項についてNEW! | |
58 | 令和3年2月15日 | 新型コロナウイルス感染症の予防接種実施体制における薬剤師の兼務許可の取扱いについて | |
57 | 令和3年2月3日 | 「令和2年度新型コロナウイルス感染症感染拡大防止・医療提供対英確保支援補助金」のご案内) | |
56 | 令和3年1月7日 | 採血業の継続及び献血血液の安定的な確保のための対応について(依頼) | |
55 | 令和3年1月7日 | 新型コロナウイルス感染症の発生に伴う当面の医薬品、医療機器、体外診断用医薬品及び再生医療等製品の承認審査に関する取扱いについて | |
54 | 令和2年12月24日 | 診療・検査医療機関等において新型コロナウイルスへの感染が疑われる患者に処方箋を交付する場合の留意事項について | |
53 | 令和2年11月11日 | 寒冷な場面における感染防止対策の徹底等について | |
52 | 令和2年9月4日 | 公益社団法人日本薬剤師会における新型コロナウイルス感染症等感染防止対策実施薬局みんなで安心マークについて | |
51 | 令和2年9月4日 | 新型コロナウイルス感染症の拡大に際しての電話や情報通信機器を用いた診療等の時限的・特例的な取扱いに関する留意事項等ついて | |
50 | 令和2年9月1日 | 新型コロナウイルス感染症への対応を踏まえた健康サポート薬局に係る研修実施要綱の実施方法について | |
49 | 令和2年7月29日 | 新型コロナウイルス感染症対策について | |
48 | 令和2年7月21日 | 「医療機関・薬局等における感染拡大防止等支援事業」、「介護施設等職員慰労金支給事業」及び「介護サービス提供支援事業」の実施について | |
47 | 令和2年7月13日 | 新型コロナウイルス感染症への対応を踏まえた登録販売者に対する研修及び既存配置販売業者の配置員の資質の向上に関する講習、研修等の実施方法について ) | |
46 | 令和2年5月26日 | 帰国者・接触者外来等において新型コロナウイルスへの感染が疑われる患者に処方箋を交付する場合の留意事項について | |
45 | 令和2年5月18日 | 歯科診療における新型コロナウイルス感染症の拡大に際しての電話や情報通信機器を用いた診療等の時限的・特例的な取扱いに関するQ&A について | |
44 | 令和2年5月12日 | 新型コロナウイルス感染症の発生に伴う当面の適合性書面調査及びGCP実地調査の実施要領に関する取扱いについて | |
43 | 令和2年5月12日 | 新型コロナウイルス感染症に対する医薬品等の承認審査上の取扱いについて | |
42 | 令和2年5月11日 | 新型コロナウイルス感染症への対応を踏まえた施行規則第114条の49第1項第3号に規定する講習等の実施方法について | |
41 | 令和2年5月8日 | 新型コロナウイルス感染症への対応における薬事関係法令に係る行政手続きの押印省略等の扱いについて | |
40 | 令和2年5月8日 | 特例承認に係る医薬品に関する特例について | |
39 | 令和2年5月7日 | レムデシビル製剤の使用に当たっての留意事項について | |
38 | 令和2年5月2日 | 医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律施行令の一部を改正する政令の施行について | |
37 | 令和2年5月1日 | 新型コロナウイルス感染症の拡大に際しての電話や情報通信機器を用いた診療等の時限的・特例的な取扱いに関するQ&A について | |
36 | 令和2年5月1日 | 新型コロナウイルス感染症に係る医薬関係者からの医薬品等についての副作用等の報告について(周知依頼) | |
35 | 令和2年5月1日 | 新型コロナウイルス感染症の発生に伴う消毒剤等の製造における原料たるエタノールの取扱いについて | |
34 | 令和2年4月30日 | 電話や情報通信機器を用いた服薬指導等の実施に伴う薬局における薬剤交付支援事業について | |
33 | 令和2年4月28日 | 新型コロナウイルス感染症の拡大に際しての電話や情報通信機器を用いた診療等の時限的・特例的な取扱いにおける自宅療養中の患者への薬剤の配送方法に係る留意事項について | |
32 | 令和2年4月24日 | 血液製剤の適正使用のための対応について(依頼) | |
31 | 令和2年4月24日 | 新型コロナウイルス感染症の拡大を受けた薬局及び医薬品の販売業に係る取扱いについて | |
30 | 令和2年4月24日 | 歯科診療における新型コロナウイルス感染症の拡大に際しての電話や情報通信機器を用いた診療等の時限的・特例的な取扱いについて | |
29 | 令和2年4月24日 | 新型コロナウイルス感染症の発生に伴う当面の新指定医薬部外品たる外皮消毒剤の承認審査に関する取扱いについて | |
28 | 令和2年4月22日 | 新型コロナウイルス感染症の発生に伴う高濃度エタノール製品の使用について(改定(その2)) | |
27 | 令和2年4月22日 | 新型コロナウイルス感染症の発生に伴う薬局等での高濃度エタノール製品の取扱いについて(改定) | |
26 | 令和2年4月22日 | 電話・オンラインによる診療について(リーフレット) | |
25 | 令和2年4月21日 | 新型コロナウイルス感染症の拡大を踏まえた医療機関等における人工呼吸器の単回使用構成品の例外的取扱いについて | |
24 | 令和2年4月16日 | 新型コロナウイルス感染症の拡大を踏まえた製造販売業者における人工呼吸器の単回使用構成品の例外的取扱いについて | |
23 | 令和2年4月16日 | 新型コロナウイルス感染症の発生に伴う薬局等での高濃度エタノール製品の取扱いについて | |
22 | 令和2年4月14日 | サージカルマスク、長袖ガウン、ゴーグル及びフェイスシールドの例外的な取扱いについて | |
21 | 令和2年4月13日 | 新型コロナウイルス感染症に係る人工呼吸器等の医療機器の承認審査等に関する取扱いについて | |
20 | 令和2年4月13日 | 新型コロナウイルス感染症の発生に伴う当面の医薬品、医療機器、体外診断用医薬品及び再生医療等製品の承認審査に関する取扱いについて | |
19 | 令和2年4月10日 | N95マスクの例外的取扱いについて | |
18 | 令和2年4月10日 | 新型コロナウイルス感染症の拡大に際しての電話や情報通信機器を用いた診療等の時限的・特例的な取扱いについて | |
17 | 令和2年4月10日 | 新型コロナウイルス感染症の発生に伴う高濃度エタノール製品の使用について(改定) | |
16 | 令和2年4月9日 | 消毒用エタノールの他の事業者への提供について | |
15 | 令和2年4月8日 | 採血業の継続及び献血血液の安定的な確保のための対応について(依頼) | |
14 | 令和2年 4月7日 | 治験における同意文書の保存に関する取扱いについて | |
13 | 令和2年4月2日 | 新型コロナウイルス感染症患者が自宅療養を行う場合の患者へのフォローアップ及び自宅療養時の感染管理対策について | |
12 | 令和2年4月2日 | 「新型コロナウイルス感染症の軽症者等の宿泊療養マニュアル」の送付について | |
11 | 令和2年 4月1日 | 新型コロナウイルス感染症に係る治験に関する審査委員会での審査の取扱いについて | |
10 | 令和2年 3月23日 | 新型コロナウイルス感染症の発生に伴う高濃度エタノール製品の使用について | |
9 | 令和2年 3月19日 | 新型コロナウイルスの感染拡大防止策としての電話や情報通信機器を用いた診療等の臨時的・特例的な取扱いについて | |
8 | 令和2年 3月13日 | 新型コロナウイルス感染症が疑われる者が薬局に来局した際の留意点について | |
7 | 令和2年 3月4日 | 歯科診療における新型コロナウイルス感染症患者の増加に際しての電話や情報通信機器を用いた診療や処方箋の取扱いについて | |
6 | 令和2年3月3日 | 新型コロナウイルス感染症の発生に係る献血血液の安定的な確保のための対応について(依頼) | |
5 | 令和2年 2月28日 | 新型コロナウイルス感染症患者の増加に際しての電話や情報通信機器を用いた診療や処方箋の取扱いについて | |
4 | 令和2年 2月28日 | 新型コロナウイルス感染症の発生に伴う消毒用エタノールの取扱いについて | |
3 | 令和2年 2月27日 | 「COVID-19に対する抗ウイルス薬による治療の考え方 第1版」の公表について | |
2 | 令和2年 2月21日 | 新型コロナウイルス感染症の発生を踏まえたイベント開催の取扱い等について | |
1 | 令和2年 2月18日 | 「新型コロナウイルス感染症についての相談・受診の目安」を踏まえた対応について |