ここから本文
令和2年 (2020年) 10月 30日
注1 電子メールによる申請書の提出はできません。山口県知事あての申請書についても、必ず、申請地が所在する市町の農業委員会の窓口に提出してください。
注2 申請に必要な書類及び図面は、このページに掲載しているもの以外にも多岐にわたりますので、農業委員会の窓口で申請内容について御相談の上、申請書を作成し、提出していただきますようお願いします。
注3 このページに掲載している申請様式は、県知事あての様式です。農業委員会が許可権限を有する場合(県から市町への権限移譲等)に提出する書類の様式については、各農業委員会にお問い合わせください。
番号 | 事項 | 法の条項 | 様式 |
---|---|---|---|
1 | 農地転用の許可申請 | 4条1項 | |
2 | 農地等の転用のための権利移動の許可申請 | 5条1項 | |
3 | 融資証明書 | 4条、5条 | |
4 | 水利関係者の意見書 | 4条、5条 | |
5 | 農地転用等の事業計画の変更承認申請 | 4条、5条 | |
6 | 農地転用等の許可の取消申請 | 4条、5条 | |
7 | 事業進捗状況報告、事業完了報告 | 4条、5条 |
注 農業委員会等に提出する様式の参考例です。実際の使用に当たっては、あらかじめ農業委員会に確認してください。
番号 | 事項 | 法の条項 | 様式 |
---|---|---|---|
1 | 農地等の権利移動の許可申請 | 3条1項 | |
2 | 農地等賃貸借契約書(解除条件付き) | 3条3項 | |
3 | 農地等利用状況報告書 | 3条6項 | |
4 | 相続等による農地等の権利取得届 | 3条の3 | |
5 | 市街化区域内農地転用届 | 4条1項7号 | |
6 | 市街化区域内農地等の転用のための権利移動届 | 5条1項6号 | |
7 | 農地所有適格法人報告書 | 6条1項 | |
8 | 農地等賃貸借解除届 | 18条1項 | |
9 | 農地等賃貸借解約等通知書 | 18条6項 |
農地法関係事務処理要領(平成28年5月)
農地法関係の許可制度、申請手続、審査等の手引書です。
第1編 農地法許可制度の概要 ・・・・第1編 (PDF : 725KB)
第1 農地法の目的及び定義(1頁~3頁)
第2 権利移動の制限(4頁~9頁)
第3 農地等の賃貸借の保護(10頁)
第4 農地等の賃貸借の解約等の制限(11頁~13頁)
第5 農地転用の制限(14頁~18頁)
第6 農地転用事業計画の変更(19頁)
第7 農地転用許可の基準(20頁~29頁)
第8 農地法許可申請の流れ(30頁~33頁)
第2編 許可申請書の作成・・・・・・第2編 (PDF : 1MB)
第1 許可申請に必要な書類一覧(34頁~49頁)
第2 許可申請書記入要領(50頁~59頁)
第3 許可申請書記入例(60頁~75頁)
第4 土地利用規制等関係法令一覧(76頁~81頁)
第5-1 様式一覧(申請様式)(82頁~100頁)
第5-2 様式一覧(参考様式)(101頁~136頁)
第3編 農業委員会の事務処理・・・・第3編 (PDF : 536KB)
第1 農地等の権利移動許可申請の処理(137頁~139頁)
第2 農地転用許可申請の処理(140頁~142頁)
第3 意見書作成上の留意事項(143頁~146頁)
第4 教示(147頁~151頁)
第5 農地法許可申請に係る意見書記入例(152頁~157頁)
第5 (参考)農地転用許可後の事務処理要領(158頁~161頁)
■資料