本文のエリアです。
一般 300円(20人以上の団体料金240円)
              学生 200円(20人以上の団体料金160円)
※70歳以上、18歳以下の方および高等学校、中等教育学校、特別支援学校に在籍の方、障害者手帳等をご持参の方などは無料です。

増原嘉央理《紅白鮮 斜陽―2209―》
          2022年現在形の陶芸萩大賞展Y大賞作品
※友の会の会員はチケット料金の300円引き(4枚まで)。
※未就学児の入場はご遠慮ください。

※新型コロナウイルス感染症の影響により、開催時期の延期、または中止となる場合があります。
      ※山口県立美術館は施設改修工事のため4月13日(木曜日)まで臨時休館です。
〜ちりめん・いりこ詰め合わせ〜
山口県には、豊かな海の幸を生かした県産100%の水産加工品が数多くあります。
今回紹介するのは、カタクチイワシが稚魚から成長するのに合わせて加工した「ちりめんじゃこ」、「かえりちりめん」、「煮干しいりこ」の詰め合わせです。萩の沖合で漁獲し、加工までを一貫して行うことで、最高の鮮度を保ちながらおいしく仕上げています。

今回特集で紹介した「やまぐち○○維新プラン」。○○に入るのは、次のうちどれでしょう。
            (ア)未来
            (イ)安心
            (ウ)成長
クイズの答え、希望の商品名、住所、氏名、年齢、電話番号、本誌の感想を記入し、ご応募ください。
          締め切り:2月28日(火曜日)必着
【宛先】山口県広報広聴課「ふれあい山口2月号」係
はがき 〒753-8501(住所不要)
FAX 083(933)2598
          メール kohoshi@pref.yamaguchi.lg.jp
こちらからも応募できます。
※当選者の発表は発送をもって代えさせていただきます。
          11月号の正解「(ア)スマート」