ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 報道発表 > 令和4年度「夏のDigi田甲子園」インターネット投票の実施について

本文

令和4年度「夏のDigi田甲子園」インターネット投票の実施について

ページ番号:0168607 更新日:2022年8月4日更新

 デジタルの力を地域の課題解決や魅力向上などにつなげる「デジタル田園都市国家構想」の一環として、特に優れた取組やアイデアを総理大臣が表彰する「夏のDigi田(デジデン)甲子園」が開催中であり、本県からは下記の取組・アイデアが参加しています。

 本選のインターネット全国投票が下記のとおり実施されており、このたび、本県から参加の取組等の紹介動画が「夏のDigi田甲子園」のホームページ等に掲載されました。

 全国の取組等についても順次掲載されており、インターネット投票の締め切りが8月15日(月曜日)までとなっていますので、お知らせします。

【本県からの推薦取組等】

 
推薦区分 市町名 取組・アイデア名称 概要
実装部門 指定都市・中核市・施行時特例市等 山口市 SNS事業者・大学と連携したデジタル活用支援教材の共同開発 デジタルデバイド対策として、スマートフォン・SNSの活用講座の教材である「地域で考えるスマートフォン・SNS講座」を共同開発。市内地域交流センターでの講座開催だけでなく、市Webサイトに教材を公開することで、地域内の自走的な取組を支援
美祢市 美祢市公設塾「mineto(みねと)」、デジタルで「フミダス!」 市が設置する中学生対象の公設塾「mineto」のプログラムにおいて、オンラインでの成果発表会や、全国の公営塾の塾生と協働したオンラインイベントの開催
町村 田布施町 携帯ショップはないけれどデジタル田布施を目指す!高齢者等向けスマートフォン教室の開催 携帯通信事業者、その系列の携帯ショップと連携し、町内の公民館において、高齢者・初心者向けスマートフォン教室を開催
アイデア部門 山口市 スマホで完結!粗大ごみ申込の市民負担を減らすツールの協働開発 スマートフォン等から粗大ごみの個別収集申込と手数料決済ができるシステムの構築。令和3年度の県の「シビックテックチャレンジ YAMAGUCHI」を活用し実証事業を実施。令和4年度中の本格運用を予定

 

【インターネット投票方法】

「夏のDigi田甲子園」専用ホームページ内の投票フォームより投票受付https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/digital_denen/koushien.html<外部リンク>