ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 報道発表 > 岩国市錦生活改善実行グループ連絡協議会が郷土料理「あんこ寿司」の語り部動画を制作しました

本文

岩国市錦生活改善実行グループ連絡協議会が郷土料理「あんこ寿司」の語り部動画を制作しました

ページ番号:0243095 更新日:2024年1月31日更新

1 件名

岩国市錦生活改善実行グループ連絡協議会が郷土料理「あんこ寿司」の語り部動画を制作しました

 

2 趣旨

   文化庁が主催する食文化機運醸成事業の「100年フード※1」に認定された「あんこ寿司」の更なる魅力を発信するために、岩国市錦生活改善実行グループ連絡協議会(以下「錦生改連」)では、関係機関や地元ケーブルテレビ局の協力により動画を制作しました。今後は「100年フード語り部動画」として、文化庁YouTubeサイトで公開予定です。

 

3 制作・著作

岩国市錦生活改善実行グループ連絡協議会※2、

山口県東部青果物生産販売対策協議会※3、岩国地域地産・地消推進協議会※4

 

4 制作協力

  株式会社アイ・キャン、山口県岩国農林水産事務所

 

5 内容

  ・あんこ寿司と所縁がある岩国市錦町宇佐郷(うさごう)の風景

  ・錦生改連会員によるあんこ寿司の製作風景や語り

 

6 その他

  ・山口県岩国農林水産事務所農業部YouTubeサイトに掲載しています(別紙資料を参考)

 

7 問い合わせ先

  山口県岩国農林水産事務所農業部担い手支援課 担当:杉(すぎ)(0827-29-1563)

 

8 参考

 ※1「100年フード」について

  「100年フード」とは、文化庁が食文化機運醸成事業の一環として、歴史性のある食文化から新しい食文化も含めて「100年フード」と名付け、地域の団体等が100年続く食文化として継承することを目指している取組です。令和3年度から始まり、現在は201件の食文化が認定されています。あんこ寿司は令和3年度に認定されました。

 

※2 岩国市錦生活改善実行グループ連絡協議会(会長:村上 千賀子(むらかみ ちかこ))

   錦生改連は、岩国市錦町の農家女性が農業や農村生活をよりよくする改善活動を実践するために昭和30年に設立された組織です。平成元年、山代(やましろ)地域に伝わる角寿司を「あんこ寿司」と名付け、伝承普及活動を行っています。会員数10名。

 

※3 山口県東部青果物生産販売対策協議会(会長:西川 昭久(にしかわ てるひさ))

   岩国市地方卸売市場流通圏内における青果物等の生産から販売に至る体制の強化を図るため、岩国市、行政機関、JA、卸売・販売業者及び生産者で構成・活動しています。

 

※4 岩国地域地産・地消推進協議会(会長:西川 昭久(にしかわ てるひさ))

   岩国地域での地産・地消に係る各種活動を実施していくため、行政、生産者団体、消費者団体等で構成された組織です。

別紙(岩国市錦生改連が「あんこ寿司」の語り部動画を作成しました(令和5年度) (PDF:365KB)