本文
山口県青少年育成県民会議 第60回総会の開催について
〇山口県青少年育成県民会議は、次代の山口県を担う子ども・若者が、心身ともに健やかに育つことを願い、県や市町及び青少年育成市町民会議並びに青少年育成諸団体と連携の下、青少年育成県民運動を展開しています。
〇令和7年度は、県の施策「こどもまんなか育成支援活動プラットフォーム形成事業」とも連携して、教育や福祉など子育て支援機関による連携基盤を形成し、子ども一人ひとりのニーズに対応した多様な体験機会の創出に取り組むこととしています。
〇このたび、第60回総会を下記のとおり開催しますので、お知らせします。
記
■ 開催日時と場所
令和7年5月23日(金曜日) 10時30分から12時00分 山口県庁4階 共用第3会議室
■ 参加予定人数
約50名
■ 内容
1 議事
・令和6年度事業報告及び収支決算
・令和7年度事業計画(案)及び収支予算(案)
2 その他
・令和7年度事業計画(案)の審議に当たり、県の新規施策「こどもまんなか育成支援活動プラットフォーム形成事業」の取組内容についても説明予定
・「青少年育成県民のつどい(8/23㈯開催予定)」の概要も説明予定
<山口県青少年育成県民会議の概要>
区 分 |
概 要 |
設立年月日 |
昭和41年9月7日 |
事務局 |
県こども家庭課 青少年・家庭福祉班 |
目的 |
県、市町、青少年団体等と連携・協力して、複雑・多様化する青少年をめぐる課題の解消に向けて、青少年の健全育成を目的とした活動を実施 |
委員 |
会長、副会長3名 常任委員23名 幹事2名 計28名 ※ 青少年育成団体(含市民会議)、地域活動連絡協議会、県 こども会連合会、女性団体連絡協議会、県PTA連合会、県 公民館連合会の代表 |
活動内容 |
体験活動や、心豊かで明るい家庭を目指す運動、社会参加活動等を実施 ・ 地域活動の推進 ・ 家族がふれあう「家庭の日」運動の推進 ・ 青少年の社会参加の意識啓発と理解促進 |
<総会資料>