本文
こども・子育て応援局こども家庭課

目次
下記目次をクリックすると、該当の見出しへジャンプします。
新着情報
- 2023年3月6日更新189サポーターオンラインミーティングの開催について
- 2023年2月8日更新「つながるやまぐちSNS相談窓口」をご利用ください
- 2023年2月8日更新オンライン動画を視聴し、子育て家庭を見守る189(いちはやく)サポーターに登録しませんか?
- 2023年2月3日更新令和4年度山口県職員(児童福祉司<社会人経験者等>)採用選考試験の合格者の発表について
- 2023年1月20日更新「離婚前後の親支援講座」の開催について
児童福祉
- 2023年3月6日更新189サポーターオンラインミーティングの開催について
- 2023年2月8日更新「つながるやまぐちSNS相談窓口」をご利用ください
- 2023年2月8日更新オンライン動画を視聴し、子育て家庭を見守る189(いちはやく)サポーターに登録しませんか?
- 2022年11月28日更新虐待防止全力宣言企業の株式会社イズミと連携した児童虐待防止のPRイベントを開催しました
- 2022年11月28日更新児童虐待防止推進月間について
- 2022年10月28日更新189(いちはやく)サポーターLINE公式アカウントの開設について
- 2022年10月28日更新【189サポート推進事業】
- 2022年10月26日更新ヤングケアラーについて
- 2022年10月26日更新山口県ヤングケアラー実態調査
- 2022年10月25日更新児童福祉司にスポットを当てた映画「ほどけそうな、息」の上映会を開催しました
- 2022年10月18日更新山口県ヤングケアラーへの理解を深めるシンポジウムの開催について
- 2022年10月18日更新「ヤングケアラーへの理解を深めるシンポジウム」を開催します!
- 2022年10月6日更新サポーター活動Q&A
- 2022年9月5日更新里親制度啓発ポスター展の開催について
- 2022年3月1日更新【こども・子育てに関する相談窓口】
- 2022年2月15日更新児童虐待の防止について
- 2022年1月17日更新つながるやまぐちSNS相談窓口の開設について(令和4年1月17日から開設しました)<外部リンク>
- 2022年1月17日更新つながるやまぐちSNS相談に係るソーシャルメディア利用方針
- 2021年10月15日更新研修はこちらから→こども家庭課YouTubeチャンネル<外部リンク>
- 2021年10月15日更新189サポート推進事業・動画視聴によるサポーター研修の受講について
- 2021年7月19日更新子どもの家庭養育推進官民協議会について
- 2019年4月10日更新里親募集
青少年健全育成
- 2022年10月17日更新マツダ財団 市民活動支援募集について
- 2022年10月17日更新青少年のホームページ
- 2022年7月22日更新山口県は子ども食堂を応援しています
- 2018年5月10日更新子供の未来応援国民運動について
- 2018年4月17日更新青少年問題協議会について
家庭福祉
- 2023年1月20日更新「離婚前後の親支援講座」の開催について
- 2022年10月1日更新母子父子寡婦福祉資金償還金のWeb口座振替受付サービス
- 2022年9月1日更新「子どもの夢応援 大学等受験料補助事業」補助金申請の受付を開始しました
- 2022年6月16日更新母子父子寡婦福祉資金貸付金について
- 2022年6月7日更新児童手当制度について
- 2022年6月1日更新子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯分)について
- 2022年5月6日更新ひとり親家庭の皆様へ
- 2022年4月22日更新特別児童扶養手当について
- 2022年4月1日更新児童扶養手当制度について
- 2018年5月10日更新「山口県ひとり親世帯等実態調査」結果
条例・計画
- 2022年3月28日更新山口県青少年健全育成条例
- 2021年3月30日更新山口県子どもの貧困対策推進計画
- 2021年3月30日更新山口県ひとり親家庭等自立促進計画
- 2020年3月31日更新山口県社会的養育推進計画
- 2018年12月5日更新第2期やまぐち子ども・若者プラン