ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 報道発表 > 長門市の「いさ路(いさじ)」が「やまぐち食彩店」に仲間入り!

本文

長門市の「いさ路(いさじ)」が「やまぐち食彩店」に仲間入り!

ページ番号:0310117 更新日:2025年6月30日更新

1 趣旨

 長門地域地産・地消推進委員会及びやまぐちの農林水産物需要拡大協議会では、県産農林水産物を積極的に利用し、地産・地消に取り組む飲食店等を「やまぐち食彩店」として登録しています。

 このたび、長門市の「いさ路」が「やまぐち食彩店」に仲間入りしますのでお知らせします。

2 登録日   

 令和7年7月7日(月曜日)

3 登録店舗

いさ路(いさじ)(代表 中村 勇夫(なかむら いさお))

 所 在 地:長門市三隅下1860-1 ※位置図参照

 電話番号:0837-42-0130

 営業時間:11時30分から14時 17時30分から21時 

      定休 水曜日、第2・4火曜日、不定休あり

 地産・地消料理:いさ路御膳(ご飯、吸物、刺身、天盛り、小鉢ほか)税込3,480円 

4 その他

 取材を希望される場合は、担当あて御連絡ください。     

<参考>

(1)やまぐち食彩店

 県産農林水産物を積極的に利用し、これらを使用したメニューを年間を通じて提供するとともに、地産・地消に関する情報提供を積極的に行う飲食店、ホテル、旅館、ベーカリーなどの店舗です。                           今回の登録により、長門地域のやまぐち食彩店は30店舗となります。                            

(2)長門地域地産・地消推進委員会(会長:上田 拓司(うえだ ひろし)(JA山口県長門統括本部営農経済部長)) 

 長門地域の地産・地消を推進するため、JA山口県長門統括本部、深川養鶏農協、山口県漁協長門統括支店、山口県西部森林組合、長門市、山口県長門農林水産事務所で構成する組織。

(3)やまぐちの農林水産物需要拡大協議会

 県産農林水産物やその加工品の流通販売対策を通じた需要拡大を推進するため、生産・流通・消費関係団体で構成する組織。

(4)店舗位置図

  いさ路位置図