本文
令和7年度過疎地域持続的発展優良事例表彰における全国過疎地域連盟会長賞の受賞について
このことについて、美祢市赤郷地区の「一般社団法人 ドリームレッド」が、「全国過疎地域連盟会長賞」を受賞することとなりましたので、お知らせします。
1 過疎地域持続的発展優良事例表彰について
(1)趣旨
地域の持続的発展と風格の醸成を目指し、過疎地域において課題の解決に取り組み、
創意工夫が図られている優良事例について表彰するもの
(2)実施主体
総務省、一般社団法人全国過疎地域連盟
(3)表彰の種類
総務大臣賞、全国過疎地域連盟会長賞
※令和7年度受賞は総務大臣賞5団体、全国過疎地域連盟会長賞3団体
2 「一般社団法人 ドリームレッド」の活動内容
地域の将来計画「赤郷夢プラン」の実現に向けて設立された法人。スクールバスやデマンドバスの運行を中心とした生活サービス事業に加え、地域資源を活用した特産品の開発・販売等の収益事業を一体的に実施するなど、地域運営に経営の視点を取り入れ、地域に好循環を生み出す持続可能な地域づくり活動を展開中。
3 表彰式
10月30日(木曜日)に鳥取県で開催されます「全国過疎問題シンポジウム2025inとっとり」にて行われます。表彰式の取材を希望される場合は、全国過疎問題シンポジウム実行委員会(鳥取県輝く鳥取創造本部中山間・地域振興局中山間・地域振興課)へお問い合わせください。
※実行委員会(Tel:0857-26-7961 mail:chusan-chiiki@pref.tottori.lg.jp)
4 本県の受賞歴
年 度 |
区 分 |
団体名 |
平成4年度 |
総務大臣賞 |
本郷村 |
平成12年度 |
全国過疎地域連盟会長賞 |
豊田町 |
平成18年度 |
全国過疎地域連盟会長賞 |
大潮地区活性化推進協議会 |
平成30年度 |
総務大臣賞 |
周防大島町 |
全国過疎地域連盟会長賞 |
NPO法人ゆうゆうグリーン俵山 |