ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 報道発表 > 令和7年度 DX推進に必要な「X人材」(トランスフォーメーション人材)を育成する 「やまぐちDXエバンジェリスト創出事業」プログラムの参加者募集について

本文

令和7年度 DX推進に必要な「X人材」(トランスフォーメーション人材)を育成する 「やまぐちDXエバンジェリスト創出事業」プログラムの参加者募集について

ページ番号:0319553 更新日:2025年9月18日更新

​​ 企業や団体、行政などの主体的なDXを促進するためには、デジタル技術の活用だけでなく、関係者と協働して目的実現に向けたプロセスを推進できる「X人材」(トランスフォーメーション人材)が必要とされています。

 そのため県では、デジタルによる地域の社会課題解決に向けた取組等を促進できるよう、県内の企業・団体・行政機関等の関係者や「デジテック for  YAMAGUCHI」の会員を対象に、各組織のDXを牽引し、本県におけるDXのエバンジェリスト(伝道師)となるDX推進リーダー人材を育成するプログラムを実施しています。

この度、今年度のプログラムの参加者を下記のとおり募集しますのでお知らせします。

 

1 「やまぐちDXエバンジェリスト創出事業」プログラムの概要等

概要

以下の3段階のプログラムにより、DX推進リーダーを育成

(1)アセスメント

  • 経産省、IPAのデジタルスキル標準に完全準拠したアセスメントによる能力・スキルのWeb診断・可視化

(2)個別学習プログラム(eラーニング講座)

  • アセスメント結果に基づき、DXに必要なリテラシーを習得するeラーニング講座の実施
  • DXの最新事例紹介コンテンツも併せて提供

(3)集合学習プログラム

  • DXプロジェクトの推進に必要となる論理立てて議論を構築する力を強化するための集合研修を実施

開催期間

(1)アセスメント

令和7年10月および令和8年2月に2回実施予定

(2)個別学習プログラム(eラーニング講座)

令和7年10月15日(水曜日)から令和8年3月31日(火曜日)の期間に自由に受講可能

(3)集合学習プログラム

令和7年12月から令和8年3月の期間に4日間で実施予定

 〔Day1〕令和7年12月12日(金曜日)10時00分から17時00分

 〔Day2〕令和8年 1月19日(月曜日)10時00分から17時00分

 〔Day3〕令和8年 2月16日(月曜日)10時00分から17時00分

 〔Day4〕令和8年3月中旬頃に実施予定

開催場所

(1)アセスメント及び(2)個別学習プログラム(eラーニング講座)

オンラインにて実施

(3)集合学習プログラム

 ※Day1:オンラインにて実施、Day2からDay4:会場にて実施

 〔Day2及びDay3会場〕

  山口県山口市小郡令和1丁目1−1KDDI維新ホールを予定

 〔Day4会場〕

  山口県山口市熊野町1−10 ニューメディアプラザ山口を予定

主な対象者

  • 県内の企業・団体・行政機関等の関係者及び「デジテックfor  YAMAGUCHI」の会員
    ※「デジテック for  YAMAGUCHI」については、下記URLを参照
      https://digitech-ymg.org/about/<外部リンク>

受講要件 (1)から(3)全てのプログラムを受講
​ただし、(3)についてはアセスメントの受検結果が上位の方から30名が受講

参 加 費

無料

 

2 募集定員

50名(申込多数の場合は抽選)

※集合学習プログラムの定員は、アセスメントの受検結果が上位の方から30名を決定します。

 

3 申込期限

  令和7年10月10日 17時

 

4 申込方法

 下記のフォームより申し込み

https://forms.office.com/r/ANz4cdFQ2c<外部リンク>

 

5 問い合わせ先

一般財団法人山口県デジタル技術振興財団

  Mail:info@npy.or.jp

やまぐちDXエバンジェリスト創出事業リーフレット (PDF:437KB)