ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 報道発表 > 日本マイクロソフト株式会社業務執行役員 大山訓弘氏の山口県CIO補佐官就任について

本文

日本マイクロソフト株式会社業務執行役員 大山訓弘氏の山口県CIO補佐官就任について

ページ番号:0320602 更新日:2025年9月30日更新

デジタル改革を推進するため、令和3年度から、本県ではCIO(最高情報責任者)である知事に助言等を行うCIO補佐官を、最先端の知見を持つ有識者に委嘱しています。

このたび、本県と「行政DXの推進に係る包括連携に関する協定」を締結している日本マイクロソフト株式会社の大山訓弘氏に、山口県CIO補佐官として就任いただくこととなりましたので、お知らせします。

 

1 新任CIO補佐官

大山 訓弘(おおやま くにひろ)氏(49歳)

日本マイクロソフト株式会社 

業務執行役員 パブリックセクター事業本部 安全保障・自治体戦略統括本部長

[専門分野] 働き方改革、行政DX、ヘルスケアDX、クラウド等

クラウド、AI、ERP等の導入支援、市場開拓や顧客管理、戦略的パートナーシップの構築を通じた組織の成長・業務革新の推進に強みを持ち、これまで、医療DXや働き方改革、製薬企業のクラウド化等の取組を推進するヘルスケア統括本部長等を歴任

※ 草川(くさかわ)耕一(こういち)氏(日本マイクロソフト株式会社 業務執行役員 パブリックセクター事業本部 公共・社会基盤統括本部長、山口県CIO補佐官:令和6年4月から7年9月)がグループ内異動に伴い補佐官を退任されることから後任として就任

(草川氏以外の補佐官である関(せき)治之(はるゆき)氏、砂金(いさご)信一郎(しんいちろう)氏は継続)

 

2 就任日・任期

  令和7年10月1日

(通常任期1年 ※年度途中交替のため、前任者の残り任期である令和8年3月31日まで)