本文
第66回全国竹の大会 山口県大会の開催について
全国の竹産業関係者が一堂に会し、竹文化の継承及び新しい竹産業の創出等について意見交換を行う標記大会を、下記のとおり宇部市において開催します。
記
1 大会概要
(1)日時 令和7年11月21日(金曜日) 13時30分から17時30分
(2)会場 ときわ湖水ホール(宇部市大字沖宇部254)※位置図参照
(3)主催 全日本竹産業連合会、山口県、宇部市
(4)後援 林野庁、(一社)やまぐち竹利活用ネットワーク、(一社)全国燃料協会、(一社)日
本木質バイオマスエネルギー協会
(5)主な出席者
主催者) 全日本竹産業連合会会長、山口県知事、宇部市長
来賓) 総務大臣 林芳正(代理:林裕子氏)、林野庁長官(代理:林野庁次長)、県議会議長、
関係県議会議員
(6)式典次第 (1)主催者挨拶、(2)来賓祝辞、(3)来賓紹介、(4)竹産業功労者等表彰式など
(7)付帯行事 基調講演及びシンポジウムを実施
※翌日(11月22日(土曜日))午前中、現地視察研修会を実施
視察場所:11月10日に開設した、本県独自の竹材の流通拠点「宇部竹市場」ほか
2 問い合わせ先
山口県農林水産部森林企画課林業振興班 担当:末長・天藤(083-933-3450)
【位置図】



