ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

登録設備の紹介

ページ番号:0101669 更新日:2022年10月24日更新

省エネルギー関連設備

断熱材

株式会社デコス<外部リンク>

デコス

製品概要

新聞紙をリサイクルした吹込み用繊維質断熱材
デコスファイバー

製品特長​

デコスファイバーはバラ綿状の製品で、専門技術者の乾式吹込み工法により住宅の屋根や壁に充てん施工する断熱材です。
吹込み施工なので手の届かない小さな隙間にもしっかりと充てん。デコスファイバーの性能が十分に発揮されるため、省エネで快適な住空間をつくることができます。
原料は国内の新聞紙をリサイクル。さらに製造時のエネルギーが小さいことも特徴で脱炭素社会に大きく貢献することができます。

  登録型式等:デコスファイバー

 

断熱サッシ

株式会社エクセルシャノン<外部リンク>

エクセルシャノン

製品概要
  • 株式会社トクヤマ及び関連会社によって製造される原料を使用した高性能樹脂サッシ
  • 住宅用にはトリプルガラス仕様・ペアガラス仕様・防火用サッシをラインナップ
  • 省エネルギー需要の高まりにより新築住宅を中心に採用が増加中。近年はトリプルガラスが主流。
製品特長
  1. 断熱性:断熱性に優れる「シャノンウィンド」は窓から伝わる熱を抑え、光熱費の削減や結露の抑制、温度差の少ない快適な室内環境を実現します。
    ※夏場は窓から69%の熱が入り、冬場は51%の熱が逃げていきます。
    また、近年の研究において、温度差の少ない住宅は健康を増進させるという報告も上がってくるようになっています。
  2. 遮音性:気密性に優れる「シャノンウィンド」は外から伝わる騒音を約25dbカット。静かな室内環境を提供します。
  3. 堅牢性:堅牢性に優れる「シャノンウィンド」は長寿命で頑丈なフレームにこだわった設計。大切なご自宅とともに長期間安心してご使用可能です。
  4. メンテナス性:メンテナス性に優れる「シャノンウィンド」は長年ご使用いただいても細部にわたる調整機構が豊富なため、窓の調整が容易に可能です。また性能にかかわる部材はお住まいになりながら交換可能な設計であり、性能をいつまでも維持することが可能となります。

登録型式等:登録製品一覧(エクセルシャノン) (PDF:266KB)

 

高効率給湯システム(電気ヒートポンプ給湯機)

株式会社長府製作所<外部リンク>

製品概要
  • わずかな電気でたくさんの大気の熱を取り込み、お湯をつくる給湯機です。
  • 電気温水器と比べてランニングコストを約1/3に抑えることができます。
  • ガス給湯機と比べてランニングコストを約1/4に抑えることができます。※
  • 貯湯ユニットは耐震性を考慮した設計になっています。
製品特長

エコキュート(井戸水)

井戸水対応モデル

  • 特殊システムの採用で井戸水や硬度の高い水道水でも使用できます。
  • 特殊システムは部品の交換等の作業が不要なためメンテナンスフリーで
    ランニングコストがかかりません。

減災対応モデル

  • 貯湯ユニットの電装品が地面から1m以上の高さに配置されているので
    床上浸水が起こっても給湯機が壊れにくいです。
  • 断水時に非常用水栓から貯湯ユニットのお湯が使えます。エコキュート(減災)

プレミアムモデル

  • 高効率タイプのエコキュート(年間給湯保温効率:4.0※)
  • お風呂の残り湯の熱を貯湯ユニットに回収して有効活用します。

※算定条件は弊社カタログをご参照ください。

登録型式等:
【エコキュート】登録製品一覧(長府製作所) (PDF:202KB)
(ガス・石油給湯機の登録製品はこちら)
エコキュート(プレミアム)
【エコジョーズ】登録製品一覧(長府製作所) (PDF:179KB)
【エコフィール】登録製品一覧(長府製作所) (PDF:174KB)

 

温水式床暖房

株式会社長府製作所<外部リンク>

製品概要
  • わずかな電気でたくさんの大気の熱を取り込み、温水をつくるヒートポンプ式温水熱源機です。
  • 電気ヒーター式の床暖房と比べてランニングコストを約1/3に抑えることができます。※
  • 電気ヒーター式の床暖房と比べてCO2排出量を約1/3に抑えることができます。※
製品特長

ヒートポンプ式温水熱源機床暖房

  • お部屋の空気を汚さず、頭寒足熱の快適暖房ができます。
  • リモコンで1日の運転スケジュールを予約することができます。

※算定条件は弊社カタログをご参照ください。

登録型式等:登録設備一覧(長府製作所) (PDF:182KB)

 

ヒートポンプ式セントラル空調システム

株式会社長府製作所<外部リンク>

製品概要
  • ダクト式全館空調システムです。
  • 室内ユニットの3つの吹出口から空調空気を各部屋に供給します。
  • 3つの吹出口それぞれに送風機が内蔵されているので個別に風量を調整できます。
  • 最大3台のリモコンを接続でき、リモコンごとに室温と風量を調整できます。
  • リモコンで1日の運転スケジュールを予約することができます。
製品特長

YA-4043SX-C

  • 屋根裏の室内ユニットで各部屋の天井から空調空気を供給します。
  • ダクトを1階の床下に接続した場合、床下から空調空気を
    供給することもできます。
    全館空調

登録型式等:YA-4043SX-C、YA-5643SHX-C​

創エネルギー関連設備

太陽熱利用給湯システム

株式会社長府製作所<外部リンク>

製品概要
  • 太陽からの日射熱(太陽熱)を収集して、お湯をつくる給湯システムです。
  • タンクと集熱部が一体になっている「エコワイター」と、タンクと集熱部が分離している
    「エネワイター」の2種類があります。
  • エコワイターの多くは太陽熱でタンクのお湯を直接温めます。
  • エコワイターの一部とエネワイターは太陽熱で温めた温水でタンクのお湯を間接的に温めます。
製品特長​
エネワイター

太陽熱利用給湯(エネワイター)

  • 屋根の外観と調和する、すっきりしたデザインです。
  • 集熱部とタンクが分離しているので、屋根への負担が
    少ないです。
  • 断水時にタンクのお湯が使用できます。

  登録型式等:HSG-200、HSG-200E2、HSG-201D、
        HSG-201DC、SW9-200、SW9-201、
        HSE-4301CZ(E2)、HSE-4303CZ​

エコワイター
  • 電気を使わないので、ランニングコストゼロ、さらにCO2排出量
    ゼロでお湯をつくれます。
  • 太陽熱利用給湯(エコワイター)スタンダードタイプはフロート式のタンクで一番熱いお湯を
    取り出せます。
  • 水道直結式タイプは設置場所によらず、勢いのあるお湯を
    取り出せます。

  登録型式等:SW1-202、231、311、231L、211L、311L、211LD、212D​

 

長府工産株式会社<外部リンク>

製品概要

太陽の熱を集熱板(ソーラーパネル)でキャッチして機器内を循環している水を温めてお湯をつくります。受け取った太陽エネルギーの変換効率が非常に高く、費用対効果に優れています。また、燃焼を必要としないため二酸化炭素(CO2)を排出しない環境にも配慮した製品です。

製品特長
CH-EN230シリーズ

長府工産(CH-EN230)

  • 貯湯タンクの湯面に合わせて採湯口が上下するため(フロート式上部採湯方式)、いつも一番熱いお湯から採り出せます。
  • パネルには軽くて丈夫なアルミフレームを採用しています。

  登録型式等:CH-EN230,CH-EN230L

SH-EN230シリーズ
  • 貯湯タンクの湯面に合わせて採湯口が上下するため(フロート式上部採湯方式)、いつも一番熱いお湯から採り出せます。
  • 長府工産(SHEN2300)パネルには軽くて丈夫なアルミフレームを採用しています。
  • タンクの外装に丈夫なステンレスSUS304を使用しています。

  登録型式等:SH-EN230,SH-EN230L

SH-EN230DXシリーズ
  • 貯湯タンクの湯面に合わせて採湯口が上下するため(フロート式上部採湯方式)、いつも一番熱いお湯から採り出せます。
  • パネルには軽くて丈夫なアルミフレームを採用しています。長府工産(SHEN2300DX)
  • パネルとタンクが一体化するカラーステンレスブラックボディです。

  登録型式等:SH-EN230DX,SH-EN230DXL

 

太陽熱利用空調システム

株式会社安成工務店<外部リンク>

安成工務店

製品概要

太陽熱で温めた空気を建物内に循環させて暖房・換気・給湯をおこなう、太陽熱利用空調システム。

製品特長

冬には太陽の熱で空気を温め、それを床下に送り、部屋を暖めながらも床下の基礎コンクリートに熱を蓄えます。蓄えた熱は夕方以降、ゆっくりと放熱して建物全体を床から温めます。
暖房が不要な春から秋にかけては、屋根の熱をお湯採りに利用し、余分な熱は屋外に排出します。

 登録型式等:OMソーラーと太陽熱利用電気給湯システムHSE-4301CZN

 

地中熱利用システム

株式会社ジオパワーシステム<外部リンク>

GEOパワーシステム

製品概要

地中熱利用換気システム「GEOパワーシステム」は、私たちの最も身近にある「自然の恵み」と現代の人の知恵「最新の技術」との融合で実現した、省エネシステムです。四季を受け入れ自然と共存する暮らしを楽しみ、地球との心地よい環境を築くことで本当の「快適」を見つめ直して頂ければと思います。

製品特長

GEOパワーシステムは、私たちの足元にある自然エネルギー「地中熱」を利用し基礎空調を24時間計画換気システムです。つまり冷暖房のように急激に温度を調整するのではなく、換気をしながら建物全体の温度をゆるやかに調整し、冷暖房の空調負荷を軽減します。

  登録型式等:GEOパワーシステム

 

ペレットストーブ

宇部鉄工業協同組合

  登録型式等:UPS-2型

 

太陽光発電システム

長州産業株式会社<外部リンク>

長州産業PV

製品概要

ご自宅の屋根でクリーンな電気をつくって使えるシステムです。地球温暖化の抑制や、電気代の削減に貢献できます。また、停電時には日射があれば自立運転機能により発電した電気を利用できるので、電気ポットで簡単な食事を作ったり、携帯電話やノートパソコンの充電もできます。

製品特長

住宅用としてトップクラスの性能を持っています。国内メーカーならではの品質へのこだわりも特長です。また充実した保証も備えており、業界では珍しい雨漏りに関する保証も備えています。詳しくは当社ホームページ(https://cic-solar.jp/<外部リンク>)の製品情報をご覧ください。VR見学QR
ヴァーチャル工場見学公開中→https://cic-solar.jp/library/<外部リンク>

  登録型式等:登録製品一覧(長州産業) (PDF:170KB)

蓄エネルギー関連設備

家庭用蓄電池

長州産業株式会社<外部リンク>

製品概要

太陽光で発電した電力をためて、効率良く活用することで購入電力量を削減。再生可能エネルギーを活用したクリーンな暮らしと、電気代の削減を実現できます。また、割安な夜間電力を充電して昼間に活用することも可能です。長州産業(蓄電池1)
停電時にも電気を使えて、太陽光発電とのセットであれば長期化した場合も安心です。災害対応として導入される方も増えています。

製品特長

停電時にも普段と変わらない生活を送れる全負荷対応タイプや、特定の機器のみ稼働させて効率よく電力を活用する特定負荷タイプ。蓄電容量も電気の使い方や家族構成によって選べるよう、様々なラインナップを取り揃えています。
長州産業(蓄電池)詳しくは当社ホームページ(https://cic-solar.jp/<外部リンク>)の製品情報をご覧ください。

  登録型式等:
   登録製品一覧(長州産業) (PDF:183KB)

 

株式会社NFブロッサムテクノロジーズ<外部リンク>

製品概要

停電時にも太陽光発電システムと連動可能な自立運転機能や、英国Moixa社の技術を用いたAI(人工知能)「GridShare」との連携による充放電最適化などの先進機能を備えた家庭用蓄電システム。

製品特長
Smart Star シリーズNF 蓄電池
  • 蓄電容量8.8kWh(定格容量9.8kWh)の蓄電池を使用
  • 最大3kVA出力 / 200V機器に対応
  • 停電時も安心な家まるごとバックアップ(全負荷型)
  • AI制御が可能な家庭用リチウムイオン蓄電システム

  登録製品:型式一覧

Smart Star 3シリーズNF(smart star 3)
  • 蓄電容量11.5kWh(定格容量13.16kWh)の蓄電池を使用
  • 最大5.5kVA出力 / 200V機器に対応
  • 停電時も安心な家まるごとバックアップ(全負荷型)
  • 業界初の環境ポイント(クリーン電力を使った分だけポイントに)対応
  • AI制御が可能な家庭用リチウムイオン蓄電システム

  登録製品:登録製品一覧(NFブロッサムテクノロジーズ) (PDF:200KB)

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)