本文
山口県では、悪質商法や架空請求などの消費者被害から高齢者等を守るため、日常の事業活動の中で高齢者等への声かけや見守りなどを行う事業者を「188見守りサポーター」として募集しています。
※「188(いやや)」とは
県や市町の消費生活相談窓口に電話がつながる「消費者ホットライン」(全国共通ダイヤル3桁)の番号です。
覚え方:「泣き寝入りは188(いやや)!」
写真をクリックすると、活動内容の詳細を御覧いただけます。
事業者名 | 活動の様子 |
---|---|
生活協同組合コープ山口
|
(移動販売車の巡回時の見守り) |
ぱわっときんすい参宮通り店 [有限会社錦水堂] |
|
株式会社三宅商事 |
(家庭ごみの収集時の見守り) |
特定非営利活動法人心の絆ネットワーク 岩国ネットワーク連絡会 |
(法人内の研修会) |
山口県理容生活衛生同業組合 |
(理容店での呼び掛け、出前講座の開催) |
ヘスティア華城ヘルパーステーション [社会福祉法人華世会] |
(自宅訪問時の見守り) |
済生会貴船福祉ケアセンター |
(利用者へのチラシ配布・注意喚起の呼びかけ) |
お食事処 風鈴亭金魚 |
(お店や公共施設等で警察署講演など) |