ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

電話または来所での相談

ページ番号:0270108 更新日:2024年8月30日更新

消費生活相談について​

 山口県消費生活センターでは、商品を購入したりサービスを利用したりするときに起こる販売方法、契約内容、多重債務、品質のトラブルなど消費生活に関する相談を受け付け、問題解決のための助言・あっせん等を行っています。

山口県消費生活センターの相談受付
所在地 山口県山口市滝町1-1 山口県庁内
受付時間 月曜~金曜、8時30分~17時00分
※土曜日・日曜日・祝日・12/29~翌年1/3はお休みです。​
相談受付

来所または電話(083-924-0999)
メール相談(初回のみ)はこちら

※ 来所相談について、予約はありません。受付時間内に直接センターにおこしください。
※ 相談の受付状況によっては、来所・電話をいただいてもすぐに対応できない場合があります。
※ 事業者の方からの相談は受け付けておりません。
 
山口県以外にお住まいの方は、お住まいの都道府県、区市町村の消費生活相談窓口にご相談ください。
 全国の消費生活相談窓口一覧@国民生活センターホームページ<外部リンク>

ご相談の際は

契約書電話

山口県内各市町の消費生活相談窓口一覧
※ 最寄りの消費生活相談窓口が分からないときは、消費者ホットライン188番<外部リンク>をご利用ください。(ナビダイヤルです。ガイダンスの指示に従ってください。)

法律相談

 山口県消費生活センターでは、相談者からの複雑・高度な相談に対応するため、弁護士による相談(以下「法律相談」という)を実施しています。
 法律相談は、県センターの相談員が相談者から事前に相談を受け付けたものについて、予約をした上での対応となります。
 なお、法律相談は無料で、相談時間は1人につき30分です。
※ 法律相談日 第1・第3木曜日


相談専用ダイヤルバナー188マンの部屋YouTubeバナー<外部リンク>Xバナー<外部リンク>LINEバナー