本文
食品産業の輸出向けHaccp等対応施設整備事業について(農林水産省事業)
農林水産省の「食品産業の輸出向けHaccp等対応施設整備事業」では、農林水産物・食品の輸出拡大を図るため、輸出向けHaccp等の認定・認証の取得による輸出先国の規制等への対応に必要となる施設や機器の整備を支援することとしています(都道府県が申請窓口となります)。
事業の詳細については、以下の農林水産省のホームページをご確認ください。
食品産業の輸出向けHaccp等対応施設整備事業<外部リンク>
令和6年度補正Haccpハード事業(第2回募集)及び令和7年度当初Haccpハード事業(第1回募集)について
当事業の活用を希望される方は、事前に問い合わせ先までご連絡のうえ、提出期限日までに申請書類をご提出ください。
県への提出期限
令和7年5月23日(金曜日)
申請書類
05_ 現状と目標(取扱量・輸出量・輸出額・輸出率) (Excel:29KB))
06_ 施設改修・機器等整備の必要性 (Word:36KB))
問い合わせ先・提出先
山口県農林水産部
ぶちうまやまぐち推進課 販路開拓推進班 海外プロジェクトグループ(Tel:083-933-3550)
事業実績
本県での事業実績は、以下のとおりです。