本文
ローカル山だより/ローカル山だより・たけのこ生産現場のライブ配信開始!
令和3年10月28日(木曜日)から、たけのこ生産現場(下関市王喜地区)の模様が固定カメラにより動画配信されています。これは、量販店等への来客者に対し県産農林水産物への興味を喚起するため、やまぐちの農林水産物需要拡大協議会が行っているものです。やまぐちの農林水産物需要拡大協議会では、今年度から量販店等にデジタルサイネージ(電子看板)を設置し、多彩なコンテンツを放映・配信する取組を行っております。
デジタルサイネージは県内120カ所に設置されており、リアルタイムで生産地(県内8か所)の状況を見ることができます。この度のたけのこ生産現場では生産が終わるまで、動画配信を予定しています。デジタルサイネージを見かけた際はぜひご覧ください。生産現場の様子や季節の変化を感じることができます。
この取組により、県産品の消費拡大に向け、コロナ禍の影響で求められる非対面によるPR・販売促進活動を充実させ、増加傾向にある家庭内消費を着実に取り込めるよう店舗でのPRの強化を図っています。特に林産物は、消費者が生産現場と触れる機会が少ないため、消費者と生産者を繋ぐデジタルサイネージの効果に期待しています。
ライブカメラ設置状況
ライブ配信動画の様子
デジタルサイネージ