本文
ローカル山だより/ローカル山だより・美祢市立秋芳桂花小学校で森林体験学習を実施しました!
令和3年10月29日(金曜日)、美祢市秋芳町別府の山林において、美祢市立秋芳桂花小学校(校長:佐々木真治)の5年生10名を対象に森林体験学習第1回目が実施されました。
この活動は、秋芳町林業研究協議会(会長:坪井和登)が森林の役割や林業の重要性について、地元の小学生の理解と関心を深めるために毎年行っているものです。
児童たちは、森林の役割や林業の重要性について説明を受けた後、クイズ形式で森林や林業について学びました。
その後、協議会会員によるチェーンソーでの伐採を見学して、伐採された木をノコギリで切る体験をしました。
児童からは、「森林や林業について知らなかったことが知れて良かった」、「木を切るのが楽しかった」、などの感想があり、森林や林業に興味を持ってくれたようでした。
なお、次回は、令和4年2月にシイタケの駒打ち体験学習が実施される予定です。
森のクイズ
丸太切り体験