本文
ローカル山だより/ローカル山だより・カルスト森林組合がGNSS研修を開催しました
令和3年10月29日(金曜日)、カルスト森林組合職員7名を対象に、(株)竹谷商事を講師に招きGNSS研修を行いました。
これは、今年度から山口県が実施している「やまぐちスマート林業実装チャレンジ事業」の一環で、スマート林業技術の現場実装を加速・定着させることを目的に開催したものです。
カルスト森林組合では、今年度からGNSS計測機器を導入して業務の効率化を図っていますが、日ごろ疑問に感じている点や操作方法が分からない点もあったことから、その解消のために実施しました。
まず、事務所内でGNSS計測機器に航空写真データを取り込む方法等の手順を確認した後、現場で実際にGNSS計測を行いました。
また今回は、RTK-GPS(リアルタイムキネマティックGPS)という高い精度で計測できる機器を(株)竹谷商事に持参いただき、精度の検証も行いました。
そのほか、レーザーコンパスの使い方なども再度研修を受け、ひとつずつ、疑問の解消を行いました。
カルスト森林組合では、今後も引き続き、様々な業務の効率化に向けた取組を進めていくこととしています。
GNSS計測機器による実測
レーザーコンパスの使い方