本文
「シャラの会がシイタケレシピを試作しました」
「シャラの会がシイタケレシピを試作しました」
令和3年12月8日(水曜日)、シャラの会(会長:近道千佐子)の会員3名が、下松市久保公民館で、シイタケレシピを試作しました。
皆さん、シイタケはお好きですか?原木シイタケが美味しい季節ですね。
しかし、最近では、シイタケを「苦手な食材」と答える子供たちも多いそうで、そんな子供たちでも美味しく食べられるようにと、この日は「シイタケピザ」「シイタケのタコなしタコ焼き」「シイタケのみたらし団子」の3品を試作しました。
「シイタケピザ」は、シイタケをピザ生地に見立てて、上にピザソース、スライス玉ねぎ、ベーコン、とろけるチーズをトッピングして焼いたもので、ジューシーなシイタケと香ばしいチーズやピザソースがこんなにマッチするなんて!
ほかの2品も、シイタケの美味しさを活かしつつ、シイタケが少し苦手な子供さんでも食べられるように、味や調理方法が工夫された品々です。
レシピは、今後、各林研グループが実施する「原木シイタケの駒打ち体験」などの行事で、配布されます。
山口県産原木椎茸を使用
試作した3品