本文
ローカル山だより・2023年
2023年の活動状況報告です
1月
- 1月11日 GNSS測量機等の操作研修会を開催しました (PDF:241KB)
- 1月19日 下関市立豊東小学校の児童がシイタケの種駒打ち作業を体験! (PDF:177KB)
- 1月23日 長門市立油谷小学校の児童がシイタケの種駒打ち作業を体験 (PDF:214KB)
- 1月23日 美祢市立於福小学校児童が木工体験を行いました! (PDF:191KB)
- 1月24日 下関市立楢崎小学校の児童が丸太切りや丸太の黒板つくり等を体験! (PDF:196KB)
2月
- 2月7日 柳北小学校児童が竹パンづくりを体験 (PDF:214KB)
- 2月17日 下関市立豊田下小学校の児童がシイタケの駒打ち等を体験 (PDF:249KB)
- 2月20日 県立萩商工高等学校建築コースの2年生が森林・林業インターンシップで製作した木製ベンチを寄贈しました (PDF:228KB)
- 2月21日 下関市立吉見小学校の児童がシイタケの種駒打ち作業を体験 (PDF:243KB)
- 2月21日 長門市立日置小学校、神田小学校の児童がシイタケの種駒打ち作業を体験 (PDF:249KB)
- 2月21日 岩国市立高森小学校児童が椎茸の植菌作業を体験 (PDF:221KB)
- 2月24日 岩国市立修成小学校児童が薪割り体験しました! (PDF:301KB)
- 2月28日 岩国地区林業士会が森づくり実践活動を実施 (PDF:351KB)
3月
- 3月1日 周南地区林研が「竹林整備実践活動」を実施しました! (PDF:257KB)
- 3月2日 萩法人会が「どんぐりの森」づくりを実施 (PDF:283KB)
- 3月11日 阿東で椎茸菌打ち・こけ玉づくり体験が開催されました (PDF:252KB)
- 3月13日 阿東女性林業研究会が中学生とタケノコ・シイタケの調理実習で交流! (PDF:204KB)
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
-